レストランオールデイダイニングを1日に新装開業 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル


1階は広々としたオールデイダイニングへと改装。反対側には昭和通りが窓越しに広がる、開放感あふれる空間を整備した

 コートヤード・マリオット銀座東武ホテル(東京都中央区)は1日、館内レストランオールデイダイニング「RISTASIX(リスタシックス)」を開業した。同館は今年5月から休業し、大規模改装を実施しており、開業当時から顧客に親しまれてきた地下1階のバー「光琳」も新装開業する。10月26日には報道関係者向けの内覧会を開催し、新装を機に同館が目指す姿や今後の方針等を説明した。

 内覧会で佐々木清史総支配人は「コートヤード・マリオットは1985年、忙しいビジネストラベラーのためのホテルとしてアメリカで開業し、現在は世界に約1200軒あるが、87年に当館が日本第1号店として開業した」と紹介。2007年以来となる今回の大規模改装については、「今後も末永く銀座6丁目エリアで持続的にホテルを生業としていくための礎となる」と説明した。


佐々木支配人

 今回の改装では、1階部分を大幅に変更。新設したRISTASIXには、「『リラックス』『リフレッシュ』『レスト』など、ここにやってくる皆さまが『R』な気分になれる場所をRISTA」と名付けた。『SIX』には朝食、昼食、夕食、バータイムなど六つの時間を、ぜひ当館が位置する銀座6丁目で過ごしてほしい」(佐々木支配人)との思いが込められている。

 レストランでは、「オリエンタル」をテーマにアジアの多国籍料理の要素を取り入れた料理を提供する。東南アジアで食べられている串焼き料理「サテ」に東京の野菜を用いるなど、地場の野菜も積極的に活用する。調理部の坂本慎一郎主任は、「多国籍料理とホテルらしい料理をミックスして提供していく。30~40代のビジネスワーカーの皆さんがリラックスしてアットホームに、人と人とのつながりを大切にできるような空間にしていきたい」との展望を述べた。


茶の風味豊かなカヌレは、バー光琳ならではの一品

 地下1階のバー光琳では昼間、日本茶カフェ「INARI TEA」が日本茶を使ったカクテルや菓子などの喫茶メニューを提供。ゆっくりとお茶が楽しめる空間を演出する。夜にはシガールームを併設した本格的なバーとして営業。日本産のウィスキーや希少な銘酒などもそろえる。
 12月には客室(全196室)の改装も完了する予定。


1階は広々としたオールデイダイニングへと改装。反対側には昭和通りが窓越しに広がる、開放感あふれる空間を整備した

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒