
レノグリーン
HACCP認証の環境配慮型
9Revolver(ナインリボルバー、福岡市)は、HACCP認証の環境配慮型の除菌洗浄剤「レノグリーン」を活用した衛生管理の実践を呼び掛けている。
レノグリーンは元来、医療機関向けに開発された。主に院内清掃業務をはじめ、衛生器具、手術器具の漬け込み洗浄などに使用されている。
旅館・ホテルでは、ホール、厨房(作業台や機器類、床洗浄)、客室、大浴場やトイレの日常清掃での活用が見込める。
特に、細菌、カビ、グリストラップといった油脂系の汚れ落としに効果を発揮する。「洗剤・洗浄剤の企画および基準のJISK3370指標によると、従来製品の2倍の洗浄力を誇り、洗浄と除菌を同時に行う」と同社。
そのため、多種類の洗剤をレノグリーン1本にすることができる。
成分には、毒性が高いと言われる界面活性剤のABS、LAS、AOSや石油系のものは不使用。代わりに、天然脂肪酸(非イオン系界面活性剤)を使用したことで、「人体に影響がなく、手荒れの懸念を払拭(ふっしょく)した」(同社)。
また、国有林の間伐材38種類の植物抽出液を配合したことで、CO2の削減につながるほか、PRTR法(化学物質把握管理促進法)に該当する成分を用いておらず、生分解性と洗浄力に優れ、自然環境の保護を実現。
併せて、新型コロナウイルスの不活性化試験では、「開始直後から96%の不活化を実現(10分後には99・99%不活化)したため、接触感染予防としても期待できる」と同社。
製品ラインアップは、レノグリーン分包(5グラム×12袋)に専用スプレーヤー(500ミリリットル用)をセットにしたものがメインで、それぞれを単品でも購入できるほか、内容量1キログラムのボトルタイプも取り扱う。
レノグリーン