【観国之光 406】観光甲子園 若者のアイデア尊重 本社論説委員 内井高弘

  • 2023年2月27日

池田高はSDGsを意識した修学旅行を具体的に提案した(写真は祖谷)

 新型コロナウイルスに対する警戒心が徐々に薄れ、旅行意欲も高まりをみせつつある。JTBの「旅行動向見通し」によると、2023年の国内旅行者数(延べ人数)は2億6600万人で、前年比108.6%、コロナ禍前の19年比では91.2%と推計している。

 JTBは「コロナ禍を通じてライフスタイルや価値観が変わったことによる影響が、旅行や観光にも徐々に見られるようになってきた」と指摘する。消費者に刺さる商品をどう造っていくのか、旅行会社の手腕が問われている。

 高校生が観光地の魅力などを5分間の動画にまとめて競う「観光甲子園2022」の決勝大会がさる2月5日、神戸市で開かれた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒