【本だな】「旅館ホテル・観光の教科書」 大谷晃、鈴木はるみ編

  • 2020年5月7日

 NPO法人日本ホテルレストラン経営研究所設立者で理事長の大谷氏と、同研究所上席研究員の鈴木氏による、旅館・ホテルなど観光の現場で働く人、就労を目指す人向けの“教科書”。「日本の旅館・ホテルの代表的な特徴を学び、『日本の観光ビジネス、日本のおもてなし』を理解していくことを目的としている」(巻頭言)。本文の漢字全てにルビを付けており、特に外国人の従業員や留学生に理解を促すための内容としている。

 第1章「日本の観光ビジネスの概要」から第6章「日本の作法」までの6章構成。

 第1章では訪日外国人客数の推移や顧客の情報収集ツールの変化など、国内、訪日観光マーケットの現状を解説。

 第2章「日本の宿泊施設の分類」では、旅館、ホテルそれぞれの特徴とサービスの違い、第3章「組織とスタッフの業務」では、旅館、ホテルそれぞれの一般的な組織体系と具体的な業務内容を詳しく解説している。

 第6章では「上座、下座」「和室での正しい立ち居振る舞い」「箸のマナー」など、日本ならではのもてなしのルールをイラストをふんだんに使い、詳しく述べている。

 日本ホテルレストラン経営研究所は、ホテル、レストラン、ブライダル業界で働く人の技術の向上、業界の活性化、社会的地位向上を図るさまざまな活動を行っている。

 A4判並製、本文184ページ。本体2800円(税別)。全国の書店で発売予定。


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒