KNT―CTホールディングスの2020年7月の総取扱額(グループ14社計)は、前年同月比93.6%減の24億8853万円だった。国内旅行が91.5%減の18億9458万円、海外旅行が98.2%減の2億4333万円。外国人旅行は9239万円の損失となった。
国内旅行の内訳は、一般団体が91.7%減(2億3222万円)、学生団体が97.6%減(5706万円)。一般、学生団体ともに減少し、合計で94.4%減(2億8929万円)となった。国内企画旅行は、メイトが80.9%減の8億8371万円、クラブツーリズム国内は99.8%減の1587万円、合計で93.0%減の9億701万円。国内個人旅行は同83.7%減の6億9827万円だった。
海外旅行の内訳は、一般団体は99.8%減、学生団体は80.7%減で、合計が94.1%減の1億5332万円となった。海外企画旅行は99.9%減の37万円、海外個人旅行は97.7%減の8963万円だった。
区分別に見ると、国内一般団体、国内学生団体は新型コロナウイルスが影響し、取り扱いが減少した。国内企画旅行では、Go Toトラベルキャンペーンが開始されたが、開始直後に「東京都を目的地とする旅行」「東京都に居住する方の旅行」が対象外となるなどの影響も受け、メイト、クラブツーリズムともに販売を大きく減少させる結果となった。
海外一般団体、学生団体、海外旅行企画は、国際的な新型コロナウイルス感染者拡大で旅行の中止や延期の影響を受けて減少した。
外国人旅行は、新型コロナウイルス感染者拡大による入国制限措置などの影響を受けるほか、売り上げ計上がほぼない中でのレイルパスなどの払い戻しの結果、マイナス計上となった。