【地域創生と観光ビジネス14】山形かみのやま温泉「日本の宿 古窯」有名女将三代記 淑徳大学経営学部観光経営学科学部長・教授 千葉千枝子


 戦後間もない1951年、山形かみのやま温泉の葉山の地に、わずか7室の客室から始まったこの旅館は、増築のおり工事現場で、1枚の焼き物の破片がみつかった。奈良朝時代、1300年以上も前に開かれた窯跡からのものだった。それを名の由来にしたのが「日本の宿 古窯」である。

 今では総客室数136室、グループ企業では進取のグランピング施設を営むなど、温故知新の経営で知られる。創業から70年を経てなお、私たちを惹(ひ)きつける魅力の源には、名物女将の存在がある。

 初代・女将の佐藤幸子氏が執筆した「からっぽの金庫から」は、これを原作に「あばれ女将」のタイトルで東京・帝国劇場で舞台化された。日本特有の“おかみ”という職業を広く知らしめた一冊である。私ごとだが2003年、処女作出版を機に幸子大女将の推薦で、日本旅行作家協会に入会した。斎藤茂太氏、兼高かおる氏(いずれも故人)が会長を務められた時代のことである。なので大女将は筆者にとって恩人であり、文筆家としても尊敬してやまない。

 2代目・女将の佐藤洋詩恵氏との交流は長く、その気配り・目配り、感性には、学ぶことばかりだ。航空会社で客室乗務をされたころ冊子でお見かけしてから一向に、お歳を召さないように見受ける。洋詩恵女将とは季節の折々、書簡でやりとりさせていただいている。大手旅行会社が主催した賀詞交歓会でお会いしたとき、「女性がここまでキャリアを積むのは大変だったでしょう」と声をかけてくださったのが忘れられない。職業戦士とは旧い言葉だが、女性同士の通ずるものを持っている。

 淑徳大学の千葉ゼミで観光を学ぶ学生たちと、初秋の古窯を訪ねた。客人として旅館のおもてなしの極意を知ることは、人生の学びにもなる。夕食には、アワビの酒蒸しや、マツタケと鮭川村のマイタケ土瓶蒸し、特選牛のすき焼きに温玉子、古窯開運窯パイシチューには歓声が上がった。

 一番のサプライズは、チェックアウト時に、学生一人一人に贈られた洋詩恵女将が上梓した「古窯曼荼羅(まんだら)」である。ハードカバーを開くと、それぞれに丁寧な毛筆で宛名とメッセージがつづられていた。夜のうちにしたためてくれたようで、頭が下がった。

 そして美しい若女将、3代目の奈美氏が襷(たすき)をつなぐ。山形の有名女将三代記は、まだ序章にある。今後の若女将のご活躍と永代のご繁栄を祈念する。

 鶴岡あつみ温泉郷で300年以上の歴史をもつ旅館「萬国屋」を古窯が引き継いだのは、2019年のことである。その一報を聞いたとき、県観光の盟主として地域を守ろうとしている、と直感した。日本全国を見渡せば、かつてにぎわった温泉街や衰退した地域に外資が参入し、景色を変える向きが顕著である。自然災害やコロナ禍で痛手を負った山形の観光を、きっと再生してくれるだろう。

 さかのぼること15年前、兼高氏や協会の人たちと出羽三山神社でご祈祷して鶴岡を訪ね、最上川舟下りや酒田の居酒屋で一献した。兼高氏は、「山形は素晴らしいわね」と笑顔で語られた。世界を知っているからこそ、日本の良さがよくわかる。これも古窯あってのありがたい「ご縁」と、心から感謝している。

 (淑徳大学 経営学部 観光経営学科 学部長・教授 千葉千枝子)
          

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒