【データ】GW「旅行に行く」は10% JTB旅行動向調査


例年の半分以下に

 JTBは4月22日、ゴールデンウイーク(GW、4月25日~5月5日)の国内旅行動向予測を発表した。期間中に旅行に行くかどうかをアンケートで聞いたところ、「行く」と回答した人は10.3%。コロナ禍前のGWの旅行意向はおおむね25%で推移していたことから、今年は例年の半分以下になっている。

 調査は、大阪府や東京都などが緊急事態宣言の発出を政府に要請する前の4月9~14日、全国の男女約2万人にインターネットで実施した。

 性年代別で見ると、男女とも若い年代ほど旅行意向が高い=図表1。「行く」は男性29歳以下が19.1%、女性29歳以下が16.5%であるのに対し、男性60歳以上が6.9%、女性60歳以上が3.7%だった。

 旅行に行かない理由としては、「新型コロナウイルス感染症がまだ収束していないから、拡大の懸念があるから」63.9%が最も多く、次いで「GWは混雑するから」22.4%、「家でのんびりしたいので」15.4%となっており、新型コロナが大きく影響している。旅行に行く目的や理由については、「リラックスする、のんびりする」40.6%が最も多い。次いで「家族と楽しく過ごす」38.8%、「自然や風景を楽しむ」34.5%、「食事、地域の味覚を味わう」30.8%、「温泉」27.9%。旅行先でゆったりと過ごしたい意向がうかがえる。

 旅行の出発日は、5連休の初日「5月1日」25.8%が最も多い。次いで「4月29日」13.7%、「5月2日」12.6%。4月30日を休んで長い連続休暇とする人も多いようだ。

 旅行日数は、「1泊」が39.2%と最も多く、次いで「2泊」28.6%、「3泊」16.3%。3泊までの旅行が全体の8割以上を占めており、短期旅行の傾向が表れている。

 旅行先は「関東」が20.5%で最多。次いで「近畿」13.7%、「東海」11.1%。その地域を選んだ理由としては、「行きたい場所があるので」36.2%、「自家用車やレンタカーで行ける場所なので」24.1%、「自然が多いなど、3密を回避しやすい地域なので」22.9%、「帰省先なので」22.7%が高い結果だった。居住地別に旅行先を見ると、全国的に旅行先と居住地が同じ地方、つまり域内の旅行の割合が高くなった=図表2。

 同行者は「子供づれの家族旅行」が25.3%で最も多く、次いで「夫婦のみ」22.1%。これらに「(母娘、三世代など)その他の形態の家族旅行」11.3%を加えると、家族旅行が過半数となる。一方、「ひとり」19.5%はコロナ禍前の19年より5.2ポイント増加した。

 1人当たりの旅行費用は、「1万~2万円未満」が23.8%で最も多い。次いで「1万円未満」21.3%、「2万~3万円未満」20.1%と、3万円未満が6割以上を占める。

 利用交通機関は「乗用車・レンタカー」が65.0%で最も多く、次いで「JR在来線、私鉄」19.6%、「JR新幹線」17.7%となった。

 利用宿泊施設は「ホテル」が38.2%で最も多く、次いで「実家や親族の家」24.1%、「旅館」20.2%となっている。ホテルは19年の53.3%から減少傾向となった。一方、「キャンプ場、グランピング、キャンピングカー、車中泊など、アウトドアに関する宿泊」が7.2%と一定のボリュームを有している。

 新型コロナの感染が増加傾向にある中、旅行で特別に考慮したことを聞くと、「公共交通機関を使わずに、自家用車やレンタカーを使う」が36.5%で最多=図表3。次いで「少人数での旅行にとどめる」32.0%、「家族・親族や親しい友人以外には会わない」30.6%、「感染者数が増加傾向の地域は避ける」21.8%、「人が多数移動する時間を避ける」と「部屋食や個室で食事ができる施設を選ぶ」が19.5%だった。

 次に、今後、新規感染者数の増加や国、自治体からの自粛要請が厳しくなった場合のGW旅行の対応を見てみると、「今より感染者数が増えた時点で旅行は中止する」8.1%、「状況、条件によっては旅行を中止する」43.5%が合わせて51.6%となった一方で、「状況に関係なく当初の予定通り旅行する」も31.8%を占めている=図表4。

 内容を変更して旅行すると答えた人は、「旅行する日数を短く変更する」35.2%、「行き先を自然が多い場所(アウトドアなど)に変更する」30.3%、「行き先を居住地内など近場に変更する」23.0%、「行き先を自粛要請の出ていない地域に変更する」21.8%と考えており、変更内容が分散する結果となった。

 一方、状況、条件によっては旅行を中止すると答えた人に、どんな状況なら中止するか聞いたところ、「旅行先に緊急事態宣言が出されたら、中止する」60.1%、「自身の居住地に自粛要請が出たら中止する」40.2%、「旅行先がまん延防止等重点措置の対象地域になったら、中止する」38.4%となり、旅行の目的や内容などの変更ではなく、宣言や要請が発出された段階で旅行中止を判断したいという意向がうかがえる=図表5。

 GWに出かける場所として気になっているところを聞いた=図表6。最も多かったのは、「特に気になっている行きたいところはない」30.0%だった。次いで「ドライブを楽しむこと自体をメインとした場所」21.8%、「キャンプやグランピングなど、アウトドアで自然を楽しむ場所」19.0%。特定の場所よりも新型コロナの感染を避ける環境が上位となった。

拡大


関連キーワード
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒