今年も国内外から多くの観光関係者が集い「ツーリズムEXPOジャパン2023」が盛大に開催されますことに心よりお祝い申し上げます。主催される日本観光振興協会、日本旅行業協会、日本政府観光局をはじめとする関係各位のご尽力に心より敬意を表します。
わが国のバスは1903年(明治36年)に初めての乗合自動車が京都で運行されてから、今年で120年を迎えました。この長い歴史の中で、観光業界とバス業界は重要なパートナーとして、修学旅行や団体旅行、また、全国各地の観光ツアーなど、さまざまな場面で密接な関係を築いてきました。近年、観光バスの需要は、訪日外国人観光客数の増加などにより比較的順調に推移してきましたが、2020年の新型コロナによって人々の動きが途絶え、観光バスの需要は消失し大変厳しい状況に追い込まれました。現在、人々の動きが戻って活発化し多くの観光地がにぎわいを取り戻していますが、観光バスの需要はいまだにコロナ前の水準には回復していません。こうした状況の中、安全・安心なバス輸送サービスを提供していくことはもちろんのこと、観光業界との協力・連携をより一層深め、観光バス需要の回復に向けて取り組んでまいります。
今般、観光バスの運賃が見直されました。減少が続くバス運転者を確保するため、あるいは安全性向上に資する投資のために必要な見直しです。何卒ご理解をいただきぜひバスをご利用ください。
観光関係業界の力強い復活、そしてさらなる発展に向けて「ツーリズムEXPOジャパン2023」の成功を祈念いたします。