【インターネット徹底集客 308】WEB集客最前線(ホテル旅館×Instagram)3 内藤英賢


 前号に引き続き、Instagram強化について述べていきたい。前号は、Instagramの運用のポイントとして「ブランド型ホームページ」として捉えることの重要性について述べた。今号は、さらに具体的な運用方法を追うべき指標について述べていきたい。

 自施設が情報配信すべきコンセプト、ターゲット、世界観を定めた後に、プロフィール作成や投稿を実施していく。投稿頻度は「効果を発揮する点」と「無理なく運用できる点」を加味して、週1~2回を目安にしたい。投稿内容については、こればかりは市場に投下してみないことには分からないので、まずは投稿をすることが大事である。

 そして、大事なのがPDCAであるので、P(世界観に基づいた仮説を立て)、D(投稿した)のちに、C(検証)が必要となる。Instagramを巡る指標は多々あるが、今回はその中でも重要となる指標に絞って見ていきたい。

 まずは「フォロワー」である。文字通り自アカウントをフォローしてくれているファンの数である。もちろんファンは多い方が良い。

 続いて「エンゲージメント数(率)」であるが、この指標が少し分かりにくいかと思う。簡単に言うと、投稿などのアクションに対して、「反応」した数である。「反応」には「いいねをする」「投稿を保存する」「投稿にコメントする」などのさまざまな種類があるが、これらを総称して「エンゲージメント」と呼ぶ。もちろん、エンゲージメントが高い方が、その施設に興味を持っているということなので、高い方が良い。

 最後に「リーチ数」と「インプレッション数」であるが、リーチ数は「投稿を見た人」の数、インプレッション数は「投稿が表示された回数」である。やや分かりにくいが、1人のユーザーにある投稿内容が3回表示された場合、「リーチ数:1人」「インプレッション数:3回」となる。やはりこちらも多い方が良い指標となる。

 投稿した内容に対して、どれくらいの人に表示されて(インプレッション)、見られたのか(リーチ数)、そしてどれくらいの人が反応をしてくれて(エンゲージメント)、フォローにまで至ってくれたのかを分析しながら、投稿内容を工夫していくのがポイントである。Instagramはシビアなので、「これじゃない」感のある投稿をすると、いいねももらえないし、フォロワーも減る。やみくもに投稿するのではなく、PDCAを回して投稿すると必ず成果が出るので、分析に重きを置いて取り組んでほしい。

 (アビリブ・プライムコンセプト取締役 内藤英賢)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒