
展望抜群の露天風呂「極楽湯」
「温泉・浴場」にこだわり
自然豊かな高原の癒し宿
万座温泉 日進舘(大野豊社長)は、自然豊かな上信越高原国立公園内に位置する。湯治場として人々を癒やしてきた万座温泉は標高約1800メートル付近にある高原の温泉郷。春は残雪と新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬はスキー。四季の自然に触れながら温泉で心身を癒やし、日常を離れられる。
万座温泉は自噴、掛け流し、高温源泉、高効能、にごり湯が特色。1日約500万リットルの湯量を誇り、源泉の温度は75度以上。硫黄濃度「日本一」という乳白濁色の湯で万病に効くとされる。
日進舘は全ての風呂を掛け流しにしている。天然木を浴槽に使った九つの風呂の湯巡りが楽しい。「極楽湯」は山々と満天の星空が広がる展望露天風呂。モダンな新館にある「万天の湯」は檜(ひのき)を配した風呂で、大きな窓からの眺望が抜群。「円満の湯」は家族などで利用できる貸し切り風呂。太い木の柱に支えられた大浴場「長寿の湯」には、館内最大の湯船で万座最古という「苦湯」、硫黄独特の香りが強い「姥湯」など六つの風呂がある。
温泉に加え、食からも宿泊客の健康、長寿を願う。夕食、朝食のバイキングは、新型コロナウイルスの感染防止対策を徹底中。夕食は和洋中40種以上のメニューが味わえる。和食では、食材の頭文字をとった「まごわやさしい」コーナーで、豆、胡麻、ワカメ、野菜、魚、シイタケ、イモの7品目をバランスよく取れる。朝食にも栄養に配慮した新鮮な食材が並ぶ。
今夏に本館ロビーを改装したばかりで、エントランスからフロントまで開放感あふれる空間が広がる。客室は計153室で、和室、洋室、モダン和洋室から選べる。日進舘周辺には、森や湿原、花々が広がる散策路や公園があり、冬にはスキー場もオープン。四季ごとの滞在で表情を変える自然が満喫できる。
▽万座温泉 日進舘は群馬県吾妻郡嬬恋村万座温泉。TEL0279(97)3131。https://www.manza.co.jp/
六つの風呂がある大浴場「長寿の湯」
展望抜群の露天風呂「極楽湯」