
アクティビティが充実
第1073回よその旅館ホテル
――どんな宿ですか。
「体が休まる癒やしの宿をテーマにしています。湖畔に位置した、緑に包まれたホテルです」
――宿の売りは。
「料理は朝食のみですが、こだわりをもっています。地産地消の食材を新鮮な状態で使っています。特に卵は近隣の牧場から毎日取り寄せています」
「蛇口から流れる水は全て富士山の湧き水『バナジウム天然水』です。当館の敷地内でくみ上げています。普通の水道水と比べておいしさが全然違います。客室風呂にも使っています」
――ホテルならではのサービスは。
「体験学習、富士山周辺のガイド付き森林ツアー、山中湖のウォーターアクティビティの企画に注力しています。1年を通じてさまざまなプランをお出ししています」
――どんなお客さんが多いですか。
「ファミリー層が一番多く、シニア層も多いです」
――コロナ禍で大変な状況ですが。
「本当に苦しいです。お客さまが戻りかけていましたが、再度感染が広がり、キャンセルが出ています。ただ、もともとインバウンドにそれほど依存しておりませんでしたので、状況が良くなれば意外に早く回復するのではと期待しています」
――県の「グリーン・ゾーン認証」は。
「去年の今頃、取得しました。空気清浄機や抗菌の布団、使い捨てアメニティの導入など、ハード、ソフトを整備しています」
――今後は。
「体験学習、周辺ツアーの手配を担う、地域の核になれればと思います」
――料金は。
「1泊朝食付き、2人利用で1人1万2千円からです」
【18室、74人収容】