
ホタル乱舞が自慢
第1003回よその旅館ホテル
――セールスポイントは。
「温泉です。『ずば抜けていい』と評判です。泉質は『ナトリウム―塩化物・炭酸水素塩温泉』。アルカリ性のトロリとしたお湯で、やけどや切り傷、炎症など、肌の疾病に効くといわれています。近隣の方はお湯を持ち帰り、家で使ったりもしています。最上階の5階に展望風呂があり、春の桜、秋の紅葉と、四季折々の自然を眺めながら入浴を楽しめます」
――料理は。
「地元の素材を使った『田舎料理』です。今の季節はサクラマスや、山菜も若干残っています。これからはアユがメインになります」
――どんなお客さんが多いですか。
「50代から70代のお客さまが中心で、保養のためにいらっしゃいます。最近はビジネスのお客さまもネット予約で来るようになりました。ご予算に応じて素泊まり5千円から、1泊朝食付き6千円から(いずれも税別)で承っています」
――訪日は。
「まだ、それほど力を入れていませんが、年間数人ほどが来られます。以前はアジアの方が中心でしたが、最近は欧米の方も来られるようになりました。英語が話せなくても、お客さまの方から携帯の翻訳機能を使って対応してくださり、助かっています。これからさらに呼び込もうと、地元で施策を練っているところです」
――経営で苦労されていることは。
「震災以降、観光客が減少し、新規のお客さまの掘り起こしと、リピーターの獲得に努めているところです。一度来れば、お湯の良さをきっと分かっていただけると思います」
――1泊2食の料金は。
「税別8千円からです」
【12室、約60人収容】