「関係人口増加に期待」 池田・広島サミット県民会議副会長

  • 2023年5月25日

 サミット開催は広島へどのようなインパクトを与えるのか。広島サミット県民会議の副会長を務める池田晃治氏(69歳、ひろぎんホールディングス会長)に今後の広島経済や金融界の役割などを聞いた。

 

サミットを開催できた意義は。

 

 「開催地となったことで、世界レベルの会議ができる場所だと認知された。ホテルやメディアセンターなどのハード面と、それを運営できるノウハウが蓄積され、今後のMICE(ビジネスイベント)誘致へ期待がかかる。世界中に広島が発信されたパブリシティー効果も大きい。原爆投下から見事に復興した広島には、原爆ドームや宮島という世界遺産がある。豊かな食文化や瀬戸内の風光明媚な景色とあわせて、注目が集まることを産業界は期待する」【記事提供:ニッキン

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

Visit Us On FacebookVisit Us On TwitterVisit Us On YoutubeVisit Us On Instagram

第36回「にっぽんの温泉100選」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2022年度「5つ星の宿」発表!(2022年12月19日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」は?

第36回「にっぽんの温泉100選・選んだ理由別ベスト100」(2023年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2022年度「投票した理由別・旅館ホテル100選」(2023年1月16日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒