「第13回冬の城崎まるかじりキャンペーン」と題したイベントが7日、大阪市内のホテルで開催された。11月6日の松葉ガニ漁解禁に合わせて、城崎温泉旅行エージェント指定旅館、津居山漁港協、日和山観光などで構成する実行委員会が毎年実施している行事。旅行関係者ら約500人を招待し、松葉ガニを味わってもらい、城崎への送客をアピールした。
会場では、当日津居山港から水揚げされた松葉ガニ850杯、600人分が用意された。刺身や焼きもの、雑炊などのフルコースが振る舞われた。カニの競りのパフォーマンスも行われ、会場は大盛況となった。
城崎観光協会は、松葉ガニ解禁に合わせて、今月から来年3月までの期間、城崎を「かに王国」と称し、各種イベントを実施。今月23日には「かに王国開国式」をJR城崎温泉駅前で開催する。
キャンペーン会場では、「かに王国」の王様に扮した西村肇氏(西村屋社長)が主催者代表としてあいさつに立ち、「JR城崎温泉駅にエレベーターが設置され、お年寄りにもやさしい駅になった。また、出石市では来年8月、近畿地方に現存する最古の芝居小屋『永楽館』もオープンする。見どころの多い城崎にぜひ送客を」と旅行会社に呼びかけた。
また、兵庫県がJRグループとともに09年4月から6月にかけて開催する「兵庫デスティネーションキャンペーン」についてもPR。来年10月からはプレキャンペーンも実施する。
イベントを大阪市内で開催