にっぽんの温泉100選 | 人気温泉旅館ホテル250選 | 5つ星の宿 | 部門別100選 | 宿のパンフ | ベストセレクション | 宿の必需品 | 観光経済の本

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
  おすすめの宿
→ お宿パンフレットセンター
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
九州・沖縄
→ '16風呂じまんの宿37軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国
四国
九州
→ '16こだわりの宿37軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州
→ '16「旅行へ行こう特集」 pdf
いらっしゃいませ!
→ 最新宿泊&施設情報
ほのぼの会
ほのぼの会とは
パンフレット
地図から選ぶ
女将から選ぶ
 ├北海道・東北
 ├関東
 ├甲信越
 ├東海
 └中国

→ '15風呂じまんの宿35軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
四国
九州
→ '15こだわりの宿34軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
四国
九州
→ '15「旅行へ行こう特集」 pdf
→ '14風呂じまんの宿36軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
四国
九州
→ '14こだわりの宿39軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
四国
九州
→ '14「旅行へ行こう特集」 pdf
→ '14「当館ではこれが好評」人気の6旅館pdf
→ '13風呂じまんの宿31軒 pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国
九州
→ '13こだわりの宿38軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・四国
九州
→ '13旅行へ行こう特集号
→ '13「当館ではこれが好評」人気の8旅館pdf
→ '12風呂じまんの宿25軒 pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国・九州
→ '12こだわりの宿26軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州
→ '12旅行へ行こう特集号
→ '12人気の旅館・ホテル5軒pdf
→ '11風呂じまんの宿25軒 pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
中国・四国・九州
→ '11こだわりの宿30軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿・中国・四国
九州  
→ '11旅行へ行こう特集号
→ '11人気の13旅館・ホテル
→ '10旅フェア・ツアーエキスポ配布特集
→ '10風呂じまんの宿23軒pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
近畿
中国・四国・九州
→ '10こだわりの宿31軒pdf
一覧
東北
関東
甲信越
東海
北陸
中国・四国
九州
→ '10人気の10旅館・ホテル
→

'09風呂じまんの宿20軒pdf
一覧
北海道
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国・九州・沖縄

→ '09こだわりの宿36軒pdf
一覧
北海道・東北
関東
甲信越
東海
北陸
中国・四国
九州
→ '09人気の9旅館・ホテル
旅フェア2009配布特集号
'08風呂自慢の宿24軒
東北
関東
甲信越
東海
北陸
近畿
中国
四国
'08風呂自慢の宿24軒
 (1) (2) (3)

'08こだわりの宿32軒
北海道・東北
関東
甲信越
北陸・東海
近畿・中国・四国
九州・沖縄

'08こだわりの宿32軒
 (1) (2) (3) (4)
'07客室・貸切風呂の宿14軒
'07客室・貸切風呂の宿14軒

'07こだわりの宿27軒
北海道・東北
甲信越
北陸
東海
近畿・山陰
四国・九州

'07こだわりの宿27軒

 ■『客室・貸切風呂の宿』14軒

 旅館・ホテルに対する人々のニーズが多様化しています。「団体」「1泊」「遊興型」というキーワードでくくられた従来型の旅行スタイルに加え、「個人・小グループ」「連泊」「いやしを求めて」というニーズが着実に増えています。当然、旅館・ホテル側も高まるニーズにこたえて施設のリニューアルを進めています。特に最近目立つのがプライベートの浴場施設の充実ぶりです。客室内の露天風呂や貸し切り風呂を新・増設するなどして、顧客の志向にこたえています。

「客室露天風呂・貸し切り風呂自慢の宿」として定評がある14軒をご紹介します。

山形県・天童温泉 >> ほほえみの宿 滝の湯
福島県・磐梯熱海温泉 >> ホテル華の湯
神奈川県・箱根宮ノ下温泉 >> 箱根吟遊
長野県・戸倉上山田温泉 >> ホテル亀屋本店
長野県・扉温泉 >> 明神館
静岡県・観音温泉 >> 観音温泉
静岡県・かんざんじ温泉 >> ホテル九重
石川県・辰口温泉 >> まつさき
石川県・山代温泉 >> 瑠璃光
岐阜県・下呂温泉 >> 水明館
奈良県・宝来温泉 >> 奈良パークホテル
香川県・こんぴら温泉郷 >> 湯元こんぴら温泉 華の湯紅梅亭
香川県・こんぴら温泉郷 >> 琴平グランドホテル桜の抄
島根県・玉造温泉 >> 湯之助の宿 長楽園

<山梨県・天童温泉>
 ほほえみの宿 滝の湯
「露天からの夜景が最高」
温泉露天風呂付き客室(和室10畳+2人用和ベッド+リビング付き)
 「ほほえみの宿滝の湯」(山口元社長)は、将棋といで湯の里、天童を代表する宿。

 温泉施設は女性用「紅の湯」、男性用「藍の湯」があり、ともに約1千平方 という広さが自慢。「ゆったりとくつろげる」と評判だ。露天風呂もかけ流しに近い泉質を保っている。

 純和風のたたずまいを持つ客室は、朝日連峰(月山)、蔵王連峰を望むことができる。特別室「竜王の間」「竜馬の間」は、将棋のタイトル戦「竜王戦」の対局場としても知られている。

 別館は6、7階を「季(とき)のはな」として一新。和室10帖、リビング、和モダンのツインベッドルームに展望温泉露天風呂やシースルーバスが付いた。「露天風呂から望む夜景は最高」と同館。

 自家農園で栽培した無農薬有機野菜をとり入れたこだわりの料理も賞味したい。

ほほえみの宿 滝の湯/山形県天童市鎌田本町1-1-30/TEL:023-654-2211 

<福島県・磐梯熱海温泉>
 ホテル華の湯
「天然温泉をひとり占め」
離れ松林亭の露天風呂
 福島県磐梯熱海温泉の「ホテル華の湯」(菅野豊社長)は、1階の庭園露天風呂、最上階の展望ひのき癒しの湯、2つの貸し切り風呂「ランプの湯」「露天風呂付き家族 の湯」など、趣の異なる大小30種類の風呂群を備えている。1日では巡りきれない「湯舎めぐり」を楽しめる宿だ。大浴場はすべての客が利用できるようにと、男女入 れ替え制となっている。

 庭園露天風呂は陶器、ひのき、御影石など様々な材質の風呂があるのが楽しい。展望ひのき癒しの湯はトルマリン、北投石、黒ゲルマニウムなど、天然石のいやし効果で体をリフレッシュさせる。

 源泉の温度は53度。毎分427 、1日約615 もの豊富な湯量を誇る。神経痛、筋肉痛、慢性消化器管病、冷え性など、様々な疾病に効くと評判だ。

 パブリックのほか、客室のプライベート空間にある浴場も同館が自慢できる施設のひとつだ。3階中庭に建つ離れの「松林亭」は数奇屋造りの純和風建物。全5室で、本間12.5〜15帖という広々とした室内に、源泉かけ流しの露天ひのき樽風呂が付いている。さらに全室が専用庭園付き。食事は部屋食、モダン和風レストランなどからチョイスできる。
ランプの湯
 「華風館」のロイヤルフロア9階にも露天風呂付きの客室(特別室)を備えた。こちらも源泉かけ流しで、露天のひのき風呂に加え、ひのきの内風呂を装備。12.5帖の本間と10帖の次の間、12.5帖の本間とツインルーム、という2室で、利用客は生活スタイルに合わせて好みのタイプを選べる。

 「松風館」1階の貸し切り風呂も「天然温泉をひとり占めにできる」と好評。「ランプの湯」はほのかなランプの灯が心地いい貸し切り風呂で、2人連れに最適。「露天風呂付き家族の湯」は、女性グループや家族での利用に薦められる。ともに当日、フロントでの予約で、料金は2〜5人で利用の場合2100円(45分間)。

ホテル華の湯/福島県郡山市熱海町熱海5-8-60/TEL:024-984-2222 
   

<神奈川県・箱根宮ノ下温泉>
 箱根吟遊
20室すべてに露天風呂
客室「夕月」テラス&露天
 神奈川県箱根宮ノ下温泉の「箱根吟遊」は、20室の客室すべてに露天風呂を備えている。箱根連山の大自然を一望し、利用客は湯に浸かりながら、ぜいたくなプライベート空間を満喫できる。

 客室露天風呂は部屋ごとに意匠が異なる。例えば1階「名月」(客室名)は周囲の自然と一体になった感覚の岩風呂、2階「彩雲」(同)は香りも清々しい木の浴槽という具合。いずれも広々としたオープンテラスに浴槽を備えている。

 客室は和、洋、メゾネットと様々なバリエーションを用意。和とバリ島の高級リゾートをイメージした調度品のしつらえで、独特のいやしの空間を作り出している。

 パブリック浴場は3カ所。女性客に人気のエステは日帰りでの利用も受け付けている。

箱根吟遊/神奈川県足柄下郡箱根町宮ノ下100-1/TEL:0460-82-3355 
   

<長野県・戸倉上山田温泉>
 ホテル亀屋本店
貸し切りで温泉三昧楽しむ
貸切庭園露天風呂
 創業100余年、戸倉上山田温泉の最古参という「ホテル亀屋本店」(長野県千曲市)。高野和也社長は「温泉三昧の宿としての価値を高めたい」と語り、果てなき夢の追求に手をゆるめない。

 「温泉三昧」のコンセプトの根底にあるのは、温泉の質はどこにも引けを取らないと誇る高野社長の絶対の自信だ。浴場では加熱や混合、循環、加水を一切せずに かけ流し で使う。「とにかく湯量が豊富な当館だからこそできる」と高野社長。温泉はアルカリ性の天然単純硫黄泉で、美肌や疲労回復などに効果があるという。

 そして、泉質の良さをさらに魅力あるものに押し上げているのが施設面での「浴場の種類の豊富さ」。36の和室という客室数に対して、雰囲気や浴槽の異なる多様な10種類の浴場を設けた。

 その浴場のなかでも最も力を入れているのが貸切露天風呂だ。御影石風呂、陶器風呂、六角檜風呂、檜風呂、樽風呂の合計5つで、全浴場の半分を占める。昨今、プライベートを重視する志向が高まっていることに対応したものだ。
メーン宴会場
 注目すべきは一昨年に造られた御影石風呂と陶器風呂の貸切露天風呂。檜造りのアプローチを通り抜けるとたどり着く、山荘の離れをイメージしたタイプだ。それぞれ浴場の床と壁はすべて総檜造りとなっていて、脱衣室、ウッドデッキ、庭などを備える。浴槽は広く、大人2人、子ども2人がゆったりと入れるほどの大きさとなっている。

 また、昨年6月に完成した岩盤浴「貸切ストーンスパ」も人気を集めてきた。スパベッドは2床で、波動石や麦飯石、トルマリン、ラジウムなど発汗増進や血行促進に効果のある鉱石が使われている。ゲルマニウムスチームバス付きのジャグジーシャワーブースも併設する。

 このように、貸し切りで温泉三昧を存分に楽しんでもらおうと努めている亀屋本店だが、近年、パブリックスペースの強化にも余念がない。リニューアルしたメーン宴会場は、152畳の広さで最大120人を収容、3分割して会議室(1室、50人)としても利用できる。また、昨年7月にはカフェバーとギャラリーを新設した。

ホテル亀屋本店/長野県千曲市上山田温泉1-37-1/TEL:026-275-1002 
   

<長野県・扉温泉>
 明神館
本格ジャグジーと炭酸水風呂
山法師ジャグジーバス
 「明神館」(齊藤茂行社長)は、松本の奥座敷、扉温泉の宿。自然豊かな山中で70年以上にわたり旅館業を営んできた。古い歴史を持ちながらも常に時代の先を読み、洗練されたソフトとハードのサービスで「和リゾート」を追求している。

 その一環で昨年7月、本格的ジャグジーバスや炭酸水風呂を配した新しいタイプの客室を開設した。

 ジャグジーバスタイプ「山法師」は、温度が一定に保たれた本格的ジャグジーにつかりながら、自然を眺め、好きな音楽を聞いたりシャンパンを味わったりと、ぜいたくなひと時を楽しめる。

 炭酸水風呂タイプ「葛城」は、炭酸水の風呂を備えた客室。入浴者は炭酸ガスを皮膚から吸収し、毛細血管が開いて血行がよくなり、新陳代謝も活発になるという。プロスポーツ選手にも人気の入浴法は、女性にも好評。

 このほかお薦めなのが、「青龍庵」のベッドルーム。4室すべてに、心身をいやしてくれる露天の「癒し風呂」を備えた。快適な眠りを追求したシーリーベッドも特色のひとつ。同館ではすべての洋室にシーリーベッドを置くこだわりをみせている。

 既存の「癒し風呂タイプ」は全15室。屋根付き露天、半露天、猫足風呂と、すべて意匠が異なり、リピーターも飽きさせない。
青龍庵
 温泉の泉質はアルカリ性単純泉。泉温42度。無色透明で肌に刺激が少なく、肌の弱い人や幼児の入浴にも適している。胃腸、リウマチ、婦人病、慢性便秘などの疾病に効果があるといわれる。

 パブリック風呂は開放感あふれる立ち湯、寝湯や露天風呂など4種類。

 今年8月、自家農園がJAS有機の認定を受けた。自家農園の無農薬野菜と地元の食材などを使ったモダン和食や懐石料理、オーガニックフレンチも賞味したい。

明神館/長野県松本市入山辺8967/TEL:0263-31-2301 

<静岡県・観音温泉>
 観音温泉
自家源泉をかけ流しで利用
本館の客室展望風呂
 静岡県伊豆半島・下田市の「観音温泉」(鈴木和江社長)は、いまから40余年前、創業者が夢枕に見た観音様のお告げにより、土地を掘削時に土中から観音座像が出土した、といういわれがある。奥下田の地下600 からわく源泉は温度51度。泉質はペーハー9.5の強アルカリ単純泉で、筋肉痛、腰痛、リウマチなど様々な疾病に効果があるほか、飲用して消化器系統の疾病にも効くといわれている。女性からは「肌がつるつるになる」と評判だ。

 温泉地内の施設は、宿泊棟の本館、正運館、産土(うぶすな)亭、ピグマリオンと、温泉棟のガラティア。「源泉かけ流し の宿」とうたい、自家源泉をそのまま利用しているほか、ほとんどの客室棟に露天風呂付きの客室を備えている。パブリック浴場とともに、プライベート空間でも開放的な温泉ざんまいを楽しめる。

 本館は今年8月2日にリニューアルオープン。全17室を「かけ流し展望風呂付き客室」にした。正運館は昨年9月から12月にかけて新しい客室が完成。全6室がそれぞれ間取りや壁の色が違うつくりだが、フローリングと露天風呂の木材はすべて自家製の檜を使用。天然檜の芳香も良質な温泉、 美しい自然の景観とともに堪能できる。
リニューアルした本館
 ギリシャ神話に登場する王の名を冠した新館のピグマリオンは、全18室が露天風呂付き。総檜風呂が10室、信楽焼風呂が8室。こちらも奥下田の自然を一望する眺望のよさが自慢だ。館内の食事どころでは、源泉を使って調理した山海の美味を賞味できる。源泉で栽培した自家製野菜が好評だ。

 同館では、中長期滞在による体質改善コースを提案。飲用温泉のペットボトルや温泉を使った化粧品、ソープなど、関連商品も充実している。

観音温泉/静岡県下田市横川1092-1/TEL:0558-28-1234 
 

<静岡県・かんざんじ温泉>
 ホテル九重
「天然療養温泉」ととらふぐ料理
遠州絵巻の湯
 静岡県浜名湖かんざんじ温泉の「ホテル九重」(竹山英夫社長)は奥浜名湖の湖畔に位置する温泉旅館。遊覧船、ロープウエー、遊園地、動物園、フラワーパークなど周辺観光の拠点となっているほか、良質な温泉を求めて訪れる観光客も多い。

 同館の温泉は旅館の敷地内、地下1850 からわき出ている、41.6度の「天然療養温泉」。「療養温泉」とは、「有効成分の基準をクリアして指定された温泉を、さらに厳しいふるいにかけて認定された温泉」で、一般の温泉よりも強い医療効果が期待できるという。泉質はナトリウム・カルシウム塩化物温泉(食塩泉)、高張性・中性温泉。神経痛、筋肉痛、関節痛、冷え性、疲労回復などに効果があるといわれる。

 安藤広重の浮世絵の世界をガラス絵で表現した純和風の「遠州絵巻の湯」、ス テンドグラスを窓と天井に配した大正ロマン風の「大正浪漫の湯」の2つの大浴場は、朝夕で男女入れ替え。天竜杉を利用した内湯、鍾乳石の露天風呂など、合わせて20種類の湯巡りを楽しめる。
浮見堂と九重
 プライベート浴場は3階の個室貸し切り風呂4室と1階の貸し切り庭園露天風呂2室の計6室。個室貸し切り風呂は昨年10月のリニューアルに伴い新設された。内湯と露天の両方を備えている。貸し切り庭園露天風呂 は露天のみだが、一度に10人が入れる広さ。浜名湖を身近に感じながらのんびりくつろげる。

 客室でも良質の温泉を楽しめる。全86室のうち、最上階の2室を露天風呂付きの特別室にした。広さ108平方 、2家族でもゆったり泊まれる和洋室を備えた特別室は檜の内風呂と露天風呂を装備。ともに天然療養温泉の100%かけ流し。ぜいたくな湯浴みを、最上階の眺望とともに楽しめる。

 浜名湖の旬の素材を使った会席料理も賞味したい。冬は遠州灘の天然とらふぐを使ったてっさ、てっちり、ふぐ雑炊がお薦め。

ホテル九重/静岡県浜松市西区舘山寺町1891/TEL: 053-487-1112 
   

<石川県・辰口温泉>
 まつさき
寒い冬でも温かい配慮
渡り廊下の冬景
 金沢の奥座敷、石川県辰口温泉の「まつさき」(松崎陽充社長)は天保7年創業の老舗旅館。明治時代は文豪、泉鏡花が逗留。小説「海の鳴る時」の舞台にもなった名門だ。

 白山連峰や自館の庭園を望むパブリックの露天風呂が好評。客室風呂も 充実しており、5つの客室棟のうち、3つが露天風呂を持つ。

 「鳳凰」(10室)は、片方が木ならもう片方が石、という具合に、材質と雰囲気が異なる2つの風呂(露天風呂と内湯)を各客室に設けた。冬場には「体を内湯で温めてから露天風呂を楽しめる」と特に女性客に好評だ。バリアフリータイプの客室は、スライド窓を 開放すれば露天風呂、閉めれば内風呂になるユニークな風呂を持ち、こちらも寒い冬に好評。

 「松寿庵」(4室)は、安土桃山時代風の庭園に面した、書院造りの落ち着いた部屋。檜の露天風呂を持ち、 落ち着いた情緒を味わえる。

 「桃山庵」(1室)も安土桃山庭園に面した部屋。ここは客室としては国内最大級の露天風呂を持っている。

 宿泊客はこのほか、「鳳凰」最上階の貸し切り家族露天風呂を利用できる。

 極上の日本海の幸を使って丹精込めて作った懐石料理も賞味したい。

まつさき/石川県能美市辰口町3-1/TEL: 0761-51-3111 
 

<石川県・山代温泉>
 瑠璃光
趣異なる貸切露天風呂
貸切露天風呂のキャンドルセットプラン
 1300年の歴史を誇る山代温泉の「瑠璃光」(萬谷正幸社長)は、「新・和風クラシカル、進化する日本の宿」をコンセプトに、橋立港の新鮮な魚介や地産の食材にこだわった料理と上質な温泉が楽しめる。

 山代温泉の守り神、薬王院本尊薬師瑠 璃光如来から名付けた「薬師九湯」は、日本庭園が一望できる御影石造りの大浴 場と趣向を凝らした大露天風呂。サウナやエステ、ジャクジーなど湯上り後の施 設も充実。泉質はアルカリ性単純温泉で42度以上の高温泉で、神経痛や関節炎、慢性消化器病などに効能がある。

 貸切露天風呂「五彩の湯」は、九谷焼の五彩釉 (赤、青、紺、紫、黄色の5色)にちなんだ5種類の貸切露天風呂。岩風呂や檜風呂、木樽風呂などそれぞれ趣が異なる。オプションとして、湯船にキャンドルを浮かべ、幻想的な雰囲気の中で湯酒を楽しめるキャンドルセットプランなどもあり、ロマンチックなひと時を過ごせる。

瑠璃光/石川県加賀市山代温泉/TEL:0761-77-2323 
   

<岐阜県・下呂温泉>
 水明館
客室内でも「名泉」を味わう
下留の湯
 草津、有馬とともに「日本3名泉」のひとつに称される岐阜県・下呂温泉。延喜年間(西暦901〜927)の発見という古い歴史を持ち、万病を治す名湯として古来多くの人々がこの地を訪れた。

 ここ下呂温泉を名実ともに代表する宿が「水明 館」(瀧多賀男社長)だ。昭和7年創業の老舗ながら、常に時代の志向に合わせた施設とサービスの刷新を行い、2001年は品質マネジメントシステムの国際規格ISO9001の認証、2005年はプライバシーマーク(Pマーク)を旅館業界で初めて取得している。

 臨川閣、飛泉閣、山水閣、それぞれの館が大浴場を持ち、どの館に宿泊しても24時間、すべての大浴場を利用できる。さらに青嵐荘を含めた客室 すべてに天然温泉を引いており、宿泊客は客室にいながらにして良質の温泉を味わえる。

 臨川閣はすべての客室に高野槙の温泉風呂を備えている。さらに10、11 階の客室バルコニーには露天風呂を設置した。壁、ベンチ、フェンスは総檜づくり。風呂はベンチに腰掛けて足湯としても利用できる。源泉かけ流しで、24時間いつでも利用できる。
客室檜風呂
 飛泉閣はリビングルームを備えた特別室や、ツインベッドを備えた和洋室を用意。ここも内風呂に天然温泉を引いている。

 山水閣はレトロ調、槙、御影石と装飾タイルなど、バラエティに富んだ客室風呂を備える。160×150 の広々とした内風呂や家族風呂を設けた客室もある。

 青嵐荘は昭和28年に旅館として誕生した数寄屋造りの建物を、当時の間取りを生かして復元したもの。全5室。このうち1階の「葵の間」「夕顔の間」は天然温泉の野天風呂を備える。「夜空をひとり占めできる」と好評。2階の「竹河の間」「紅梅の間」「柏木の間」も窓から見下ろす日本庭園が美しい。浴室脱衣所などに温泉を利用した床暖房を施しているのも心憎い配慮だ。

水明館/岐阜県下呂市幸田1268/TEL:0576-25-2800 
 

<奈良県・宝来温泉>
 奈良パークホテル
御影石内湯と庭園露天
庭園仕立ての露天風呂
 「奈良パークホテル」(箸尾享嗣社長)は、平城宮跡、朱雀門の西方の丘陵地に位置し、世界遺産の薬師寺、唐招提寺や平城宮跡など観光ポイントへのアクセスにも便利である。

 また、天然湧出の宝来温泉があり、泉質は単純温泉。御影石の浴槽をもつ内湯と庭園仕立ての露天風呂が、旅で疲れた身 体を癒してくれる。古都奈良の宿で温泉が楽しめると評判である。

 また、平城宮跡の発掘調査により出土した木簡や土器、歴史文献資料にもとづいて1300年前の貴族の料理を再現した宮廷料理「天平の宴(てんぴょうのうたげ)」が好評。現代のチーズにあたる蘇や古代米の黒米、赤米など珍しい料理の数々と、語り部の料理や歴史の解説で貴重な体験ができる。
奈良パークホテル/奈良県奈良市宝来4-18-1/TEL:0742-44-5255 
   


<香川県・こんぴら温泉郷>
 湯元こんぴら温泉 華の湯紅梅亭
敷地内に独自源泉持つ
貸切露天風呂「月湯」
 香川県こんぴら温泉郷の「湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭」(近兼孝休社長)は、敷地内に独自源泉を持つ温泉自慢の宿。客室からは金比羅宮や美しい姿の讃岐富士を眺めることができる。

 泉質はナトリウム・カルシウム 塩化物温泉で神経痛や慢性婦人病などに効能がある。源泉ならではの良質な温泉は、地下大浴場露天風呂「花すみか」と庭園大浴場露天風呂「花てらす」で楽しめる。05年3月にリニューアルした「花すみか」は、木の風合いを生かした風情のある空間。うたせ湯やあわ湯などバラエティーに富んでいる。「花てらす」は、花に包まれた庭園露天風呂 などからなり、外湯感覚で9つの湯めぐりを満喫できる。

 りらっくすふろあ「花くらぶ」では、万葉集にちなんだ個性豊かな客室が並ぶ。露天風呂付客室6室、他6室は貸切露天風呂「月湯」、「星湯」を無料で利用できる。

湯元こんぴら温泉華の湯紅梅亭/香川県仲多度郡琴平町556-1/TEL:0877-75-1111 

<香川県・こんぴら温泉郷>
 琴平グランドホテル桜の抄
客室風呂に高級感演出
白い陶器の浴槽の客室露天風呂
 「琴平グランドホテル桜の抄」(近兼孝休社長)は、金刀比羅宮の表参道の石段そばに建つ。春は桜、夏は新緑、秋は紅葉と、自然の彩りが風情を感じさせる宿。

 源泉は天然温泉「華の湯」。大浴場と露天風呂が男性用と女性用、それぞれにある。女性用露天風呂は、バラの花びらを浮かべた「バラ風呂」が人気。バラの高貴な香りで癒しの時間を過ごせる。男性露天風呂からは金刀比羅さんの眺望が楽しめる。

 リラックスフロアー「ゆらりあ」の客室には、湯沸しの露天風呂やマッサージチェアがついており、プライベートな時間が満喫できる。浴槽は陶器や檜などを使い、それぞれ趣を変えた。さらにグレードアップした「Dゆらりあ(デラックスゆらりあ)」の客室風呂は京都の町屋風、蔵風など高級感のある空間に演出した。
琴平グランドホテル桜の抄/香川県仲多度郡琴平町977-1/TEL:0877-75-3218 

<島根県・玉造温泉>
 湯之助の宿 長楽園

「離れ」の客室を全面改装

知心庵露天風呂
 島根の名湯、玉造温泉。「枕草子」にその名が記され、「出雲風土記」でもその豊かな効能がうたわれている。江戸時代に家祖が松江藩から「湯之助」の官職名を賜り、代々玉造温泉の管理を任されていた系譜を受け継ぐ「湯之助の宿長楽園」 (長谷川暎一社長)は、この由緒ある名湯を存分に味わえる、創業140年の名宿だ。

 1万坪という広大な庭園に抱かれた、日本随一の広さを誇る「龍宮の湯(120坪・庭園大露天風呂・混浴)」は源泉かけ流し。専用の巻布が用意されているので女性も気兼ねなく楽しめる。家族そろってスケールの大きな名湯をじっくり楽しめ るのが魅力だ。男女別の館内大浴場の婦人風呂(華泉)には檜の露天風呂も備わっている。

 パブリックもさることながら、プライベートの風呂が充実しているのも同館の特長だ。一般客室の室内風呂も温泉を引いているのはもちろん、皇室ゆかりの御座所の一角にたたずむ「山荘特別室(寿之間、常盤之間)」は、源泉かけ流しの専用岩風呂露天風呂を備えた大人の隠れ家的存在として人気が高い。また、本年 11月中旬にリニューアルオープン予定の「離れ特別室(知心庵、和春亭)」は、 昭和12年建築の数寄屋造の旧客室を全面改装し、知心庵には野趣あふれる露天風呂を、和春亭には意匠を凝らした室内風呂「千鳥の湯」を備えた。日本庭園内に たたずむ「どこか懐かしく、ホッとくつろげる空間」は、専用の冠木門をくぐると昭和レトロを満喫できる別空間となる予定だ。
和春亭「千鳥の湯」
 名湯を味わったあとは、松江を代表する味覚「宍道湖七珍」や、山陰の冬の味覚の代表格「松葉蟹」をぜひ味わいたい。厳選した食材とともに、化学調味料を最大限排除し、調理に使う水は自家浄水した自敷地の湧水を使うというこだわりぶりだ。

 この夏、石見銀山がユネスコの世界遺産に登録されて例年にも増して賑わう同館だが、自社ホームページなどで「世界遺産・紅葉の石見銀山を探検しよう」プラン他を設定し、顧客のニーズにこたえつつも、館内に娯楽施設を持たず、ゆったりとした時間の流れと湯宿本来の上質のくつろぎを大切にする姿勢は今も変わらない。
湯之助の宿長楽園/島根県松江市玉湯町玉造323/TEL: 0852-62-0111 
   
週刊 観光経済新聞
観光業界トップメディア
観光に専門特化
観光立国を推進
JAPAN Endless Discovery
個人情報著作権等ご購読広告掲載お問い合わせ

写真、見出し、記事など全てのコンテンツの無断複写・転載・公衆送信等を禁じます。著作権・著作隣接権は観光経済新聞社に帰属します。
Copyright (c) 1999ー2017 Kankokeizai News Corporation
All Rights Reserved