【シニアマイスター経営の知恵49】観光立国の担い手 尾藤環


 現在、世界では旅行者が急速に膨れ、観光地が不足しているという。日本政府は、2020年に訪日外国人旅行者4千万人を掲げている。世界の観光需要からすると決して難しい目標ではない。このような背景を受け、宿泊施設不足が指摘され、ホテルなどの建設が続いている。しかし、その人材が担保される前提でのハードへの投資について危機感を募らせる。

 大学、専門学校では「2018年問題」と呼ばれる危機に直面している。それは、入学対象としている18歳人口が、2018年から再減少が始まり、2030年までに約25%減少するというのだ。これは教育機関だけの危機ではない。供給先の産業界の深刻な人材不足の到来を意味している。さらに、この危機は特定産業に偏り、若者に人気のない業種については淘汰へと進む。産業構造そのものの変化なくして、4千万人の外国人を受け入れるどころか産業維持すら危うい。

 人材に関する課題は「数」だけではない。「質」の課題にも直面している。日本人から外国人旅行者へと比重を移動させていくなか、語学はもちろん、ムスリムやビーガン(菜食主義者)、そして、グルテンフリーといった多様な宗教や哲学等の知識の獲得が急務となる。

 それだけではない。オリンピックの食材の調達コードでは、すべての食材に持続可能な生産管理の国際規格であるグローバルGAPを踏襲することになった。日本は、この対応に遅れ、選手村等で日本産食材の使用が危ぶまれている。この多様性や持続可能性といった国際的な価値観は、自然との共生観を有する日本文化が、色濃く持ち合わせているものである。その根底が揺らぎかねない。

 現在では、これらの課題に企業ごとに対峙している。しかし、この課題解消には産官学にて取り組むべきだ。現在、私たちは、「食」「農」「観光」、「地方」「都市」「国際社会」とのネットワーク創りに取り組んでいる。どれだけ多くの人と連携できるかが、この課題解消のカギとなる。

 (学校法人辻料理学館 辻調理師専門学校企画部長、尾藤環)

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第37回「にっぽんの温泉100選」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 1位草津、2位下呂、3位道後

2023年度「5つ星の宿」発表!(2023年12月18日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第37回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2023 年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2024年1月22日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒