WILLER、台湾の旅行市場へ本格参入~台湾最大手の高速バス会社国光汽車客運とJV設立に向けて合意


 WILLERと台湾最大手の高速バス会社国光汽車客運はJV設立に向けて合意し、国光客運台北バスターミナルで調印式を実施した。WILLERは台湾の旅行市場へ本格参入する。

 移動ソリューションを提供するWILLER株式会社(http://travel.willer.co.jp/ 本社:大阪府大阪市、代表取締役:村瀨茂高、以下WILLER)と、台湾最大手の高速バス会社 国光汽車客運股份有限会社(http://www.kingbus.com.tw/ 会長:陳文昌、以下 国光客運)は、20171222日に国光客運の100%子会社である旅行会社「国光暇期旅行社股份有限公司」への出資に合意し、国光客運が運営する「国光客運台北バスターミナル(台北市内)」で事業提携契約書への調印式を実施しました。

 今後、「国光暇期旅行社股份有限公司」は「国光威楽暇期旅行社股份有限公司」に商号変更をし、WILLERと国光客運は、世界中の旅行者をターゲットに台湾での新しい旅行体験の創造を目的とした提携を開始します。

 

事業提携内容

・台湾に訪れる世界中の旅行者をターゲットにしたWILLERビークルサービスの展開

・国光客運が運行する高速バスやWILLERビークルを活用した新しい台湾旅行スタイルの提供

・日本へのインバウンドプロモーションなどに活用できる国光客運が運行する高速バスやターミナルを活用した新しい広告媒体の開発と提供

 

事業提携契約書の調印式 台湾での新たな旅行マーケットの創造を目指す 

 本提携に際し、WILLER代表取締役 村瀨茂高は「私たちWILLERが日本で展開してきた『安心』『ユニーク』『顧客との信頼』をもとに、顧客と一緒に、洗練されたこれまでにない世界観の旅行を、台湾に訪れるすべてのトラベラーへ提供していきたい。」、国光客運 副会長 王應傑氏は「台湾から日本への旅行者の数に比べ、日本から台湾への旅行者の数が少ない。昨今、台湾政府は日本人旅行者の増加に力を入れており、私たちも連携してこれを推進していきたいと考えている。そこで、WILLERが開発している個人旅行向けの「WILLERビークル」を活用し、グローバルなお客様に対応できるサービスを提供していきたい。また、台湾の限られた都市だけでなく、地域の良さを旅行者に伝え、台湾観光業界の発展に貢献したいと考えている。」と力強く述べました。

 また、今回の主力商品の一つとして、WILLERがベトナムですでに展開をしている「WILLERビークル」の紹介も行いました。

今後、WILLERが持つ付加価値交通の創出力と、国光客運が持つ台湾でのインフラ基盤、ユーザーベースを組み合わせることで、台湾での新たな旅行マーケットの創造を目指します。

 

●WILLERビークル

 WILLERビークルは、WILLERが開発をしたIoTを活用した新しい観光交通で、旅行者が海外旅行時に直面する言葉と交通の課題を同時に解決するサービスを提供します。

 車内サービス/設備は下記の通り

  ・大型モニター

  ・スピーカー

  ・冷蔵庫

  ・多言語対応コンシェルジュサービス

  ・GPSと連動した観光ガイド

  ・無料の車内Wi-Fi

  ・充電用USBポート

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒