SDGs「積極起業」過半数に


 帝国データバンクは6月、SDGsに関する企業の意識調査を行い、結果をこのほど公表した。SDGsに積極的な企業割合は52.2%と、昨年6月の前回調査(39.7%)から12.5ポイント上昇し、過半数となった。SDGsの17目標のうち、「現在力を入れている項目」「今後最も取り組みたい項目」は、ともに「働きがいも経済成長も」が最も多かった。

 自社におけるSDGsへの理解や取り組みについて聞いたところ、「意味および重要性を理解し、取り組んでいる」が23.6%で、前回調査(14.3%)から9.3ポイント上昇した。また「意味もしくは重要性を理解し、取り組みたいと思っている」は28.6%で、前回(25.4%)から3.2ポイント上昇した。

 この二つを合わせた「SDGsに積極的な企業」が52.2%と、前回から12.5ポイント上昇し、半数を超えた。

 このほか「言葉は知っていて意味もしくは重要性を理解できるが、取り組んでいない」が35.9%(前回調査比5.5ポイント減)、「言葉は知っているが意味もしくは重要性を理解できない」が6.8%(同2.3ポイント減)。この二つを合わせた「SDGsを認知しつつも取り組んでいない企業」が42.7%となり、前回調査(50.5%)から7.8ポイント低下。「SDGsに積極的」な企業割合を下回った。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒