
ガイドツアーの様子
エースJTB「関西まち歩き100選」の大阪・通天閣周辺ガイドツアーの現地取材会が2月28日に行われ、大阪周辺の旅館・ホテル関係者、マスコミなど約30人が参加した。
JTBは4〜9月、「日本の旬関西」を展開する。関西まち歩き100選は、日本の旬関西のメーン施策で、関西2府4県で100コースを設定した。
取材が行われた通天閣周辺ガイドツアーでは、通天閣の歴史や周辺にある「ジャンジャン横丁」の由来、行列ができる串カツ屋などを地元ガイドが軽妙な語り口で紹介。参加者らは、ガイドブックにはあまり載っていない、地域に精通したガイドならではの案内を聞きながら大阪の下町・新世界界隈を楽しんだ。
高木俊光JTB西日本国内商品事業部地域統括部長(大阪・兵庫・和歌山)は「関西まち歩き100選は無料で、予約不要。ツアー途中でも、好きなところで離れることが可能。コース途中の気に入った店で食事をしたり、休憩したり自由に楽しんでもらえる。気楽に参加してもらえれば」と話す。
同ツアーの参加には、エースJTBの宿泊付きプランへの申し込みが必要。日・祝日催行(一部例外あり)、所要時間は45〜90分程度。
JTBは「日本の魅力再発見」をテーマに、98年から「日本の旬」を開催。各地の「旬」の魅力を掘り起こし、旅行者に現地の魅力を感じてもらうことにより、国内観光地域活性化への貢献を目指す、JTBグループ最大の国内旅行キャンペーン。

ガイドツアーの様子