JATA・ANTA、貸し切りバス安全対策で会員に周知徹底


 1月15日に発生した長野県でのスキーバス転落事故を受け、日本旅行業協会(JATA、田川博己会長)と全国旅行業協会(ANTA、二階俊博会長)は、会員旅行会社に対して貸し切りバスの運賃や安全対策などの徹底を求めるメールを発信した。

 JATAは、観光庁が貸し切りバスによる企画旅行の安全確保に関する通達を発出した翌日の19日、「再度バス事業者との契約において下限運賃の順守を徹底してほしい」と要望した。

 ANTAは21日、「会員各社が旅行の安全・安心の確保および事故防止に全力で取り組むことが必要不可欠」と訴え、貸し切りバスツアーの安全対策を連絡。緊急点検事項として「募集型企画旅行と受注型企画旅行には全旅協旅行災害補償制度などの保険契約を締結する」「運送申込書に記載された旅行行程の順守について、ツアーの貸し切りバス事業者に確認する」「バス旅行参加者にシートベルト着用させる」などの徹底を求めた。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒