日本自動車連盟(JAF)の関東本部は7月20日、「関東甲信越 夏のお祭りをめぐる~おうちdeスタンプラリー~」を開始した。関東甲信越で例年開催されている祭りをウェブサイトで紹介し、祭りや観光に関するクイズに正解すると特産品などをプレゼントするスタンプラリー。9月30日まで実施する。
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、さまざまなイベントが中止、縮小しているなか、足を運ぶのは難しくても自宅で祭りを楽しんでほしいと企画した。
JAFと観光協定を締結している関東甲信越の12自治体と協力し、例年の祭りを紹介。祭りや観光のクイズで取得できるスタンプを12個集めると、自治体の特産品や祭りグッズなどが当たるプレゼントに応募できる。
参加自治体は、新潟県柏崎市、長野県上田市、茨城県大子町・常陸大宮市、栃木県小山市、群馬県桐生市・みどり市、埼玉県行田市、千葉県旭市、東京都八王子市、山梨県韮崎市・山梨市の12市町。
JAFでは、630の自治体と観光協定を結び、JAF会員に向け地域の情報を発信するなど地域を盛り上げるための企画を実施している。