第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
山梨県・富士河口湖温泉郷にたたずむ秀峰閣湖月(小佐野国博社長)は、目の前に河口湖、その向こうに雄大な富士山を大パノラマで一望できる温泉宿。客室や湯殿、ロビーなど館内の各…

帝国データバンクがこのほど行った食品主要195社の価格改定動向調査で、今年10月の飲食料品値上げは3024品目となった。前年同月比3.4%(100品目)増と、10カ月連続…
観光経済新聞社と宿泊施設関連協会(JARC)は10月27日に「中小企業省力化投資補助金・事業者登録セミナー」を開催する。共催は、中小企業基盤整備機構。 参加費は無料で、…
石和の柿畑から温泉が噴出した1967年に創業したホテルふじ(山梨県笛吹市、総客室数115室)は、県内最大級の大岩風呂など風情の異なる湯処を堪能でき、あらゆる世代の宿泊客か…
下呂温泉(岐阜県下呂市)の関係者が天与の恵みの温泉に感謝する「下呂温泉神社例祭」が8日、同温泉街で開かれた=写真。好天に恵まれ、「参進行列」や「千子まき」などの行事を観光…