第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂

日本観光レストラン協会(JRA、約140会員)は6日、東京ビッグサイトで第11回通常総会を開催。任期満了に伴う役員改選を行い、鍔一郎副会長(金沢・つば甚)を会長に選任した…
雲仙温泉は開湯1300年を誇る日本屈指の名湯。古くから湯治場として、観光地として、国内外の多様な人々を受け入れてきた。今年は日本第1号の国立公園指定(昭和9年3月16日)…

クラファン電車「出発進行」、マッチング支援の強化を 観光地として有名な栃木県日光市の新藤原駅と福島県南会津町の会津高原尾瀬口駅を30.7キロで結ぶ野岩(やがん)鉄道。社長と…
日本観光振興協会は15日、「行こうよ!北陸」キャンペーンを開始した。 公益社団法人日本観光振興協会(本部:東京都港区会長山西健一郎)は、主要な観光関係企業・団体な…

国土交通省がこのほど発表したクルーズ船旅客数や寄港回数のデータによると、2023年に日本へクルーズ船で入国した訪日クルーズ旅客数は35万6000万人となり、コロナ前のピー…