第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂

和歌山県がまとめた「観光客動態調査」によると、2023年の観光客数は前年比9.6%増の約3193万8千人だった。新型コロナの分類が「5類」に移行したことや、水際対策の緩和…
阿寒湖温泉地域で観光振興事業を手掛ける阿寒アドベンチャーツーリズム(北海道釧路市、大西雅之代表取締役)は、自然体験型観光コンテンツ「阿寒湖の森ナイトウォークKAMUYL…

観光庁は、「持続可能な観光計画の策定支援事業」の公募を開始した。自治体、DMOを対象に、地域の持続可能な観光計画の策定などに補助金を交付する。応募期間は6月28日までだが…
JR九州は、子どもにも大人にも大好評の北九州市小倉北区「小倉工場鉄道ランド」(小倉総合車両センター)へ案内する特別ツアーを4月25日に発売。マイカーで気軽に行ける5月25…
1月1日の能登半島地震から4カ月が過ぎ、災害支援から復旧・復興にフェーズが移り始めた。被災地域を営業基盤とする興能信用金庫・のと共栄信用金庫は、事業再開を目指す企業の支援…