第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
教育旅行を架け橋として 今年2月に台湾花蓮県にある慶修院に赴き、四国と台湾の縁を学ぶオンラインセミナーを現地と四国を結び開催した。同寺院は台湾で四国霊場八十八ヶ所巡りがで…
文化庁京都移転、大阪・関西万博開催をチャンスに 新型コロナウイルスの感染法上の位置付けが2類から5類に移行し、ようやく通常の生活が戻ってまいりました。京都においても、国内…
価格見直しの最良のチャンス 観光資源は「気候」「自然」「文化(歴史)」「食」の4要素からなるといわれています。これらは、日本に、各地に固有(天賦)であったり、先人たちが守…
温泉地の魅力さらに高めよう 旅行のプロである旅行会社やOTAの投票によって決定する、弊社主催の「にっぽんの温泉100選」の第37回の投票受け付けが7月1日からスタートしま…
観光学ご研究者、観光行政ご担当者、大学・研究機関図書館、公共図書館の皆様へ 観光経済新聞の未電子化紙面を全20集で刊行! 第1回配本:1963年9月21日号~1975年12…