第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
次世代へつなぐための産学連携を 今年の4月にJTB総合研究所から大学に出向し、観光概論を教えている。初年度でもあり、授業準備や周辺業務に多忙を極めるが、教えることで学び直し…
経済効果大、新風吹き込む 群馬県の北西部、新潟県、長野県と接する山あいに中之条町は位置します。「花と湯の町」をキャッチフレーズとし、「花」は中之条ガーデンズの美麗な花々、…
今こそ求められる品質管理とSDGs対応 2020年初頭以来、新型コロナウイルス感染症の影響で宿泊業界は大きなダメージを受けました。はや3カ年、2023年に入り、ようやくポ…
「世界一の観光地」に向け深堀りを 本年3月24日にG7広島サミットを契機とした「せとうち」(ひらがなのせとうちは海・島だけでなく里山や川も表現)の周遊促進のため、国内外の…

7月に着任した中小企業庁の須藤治長官(57)が9月6日、ニッキンなど専門紙のグループインタビューに応じ、日本政策金融公庫の資本性劣後ローンを活用して観光業などの再生を後押…