第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)
- 1位草津、2位道後、3位下呂
国土交通省は、「みなとオアシス“ウミガメと信仰のまち”ひわさ」(徳島県美波町・日和佐港)を港のにぎわい拠点となる「みなとオアシス」に登録する。16日、日和佐うみがめ博物館…
地域が持つ多様な力を日本全体の活力に変えることこそ、持続可能な国づくりの原動力です。都市と地方の格差を乗り越え、地域の暮らしと産業・なりわいを包括的に支えることで、全国どこ…
団体客向けの各種プランを紹介 愛媛県観光物産協会(愛媛DMO)は16日、「第3回愛媛観光プロモーション&商談会」を東京都内で開催した。県内の観光関連事業者と旅行会社から約…
京都府内での周遊観光を一体的に推進する「まるっと京都」に取り組んでいる京都府と市、府観光連盟・市観光協会は、周遊観光ツアー造成支援事業の実施に伴い、観光ツアーを造成し、催…
岐阜県の下呂市は18日、下呂温泉観光協会、下呂温泉旅館共同組合、飛騨萩原観光協会、飛騨小坂観光協会、南飛騨馬瀬川観光協会、金山町観光協会の6団体と「災害時における宿泊施設…