
JNTO
5月の訪日外国人旅行者数は、コロナ禍前の2019年同月比で94.7%減の14万7千人となった。日本政府観光局(JNTO)が15日に発表した推計値。水際対策の緩和で、ビジネス、就労、留学などの外国人の新規入国が増え、2カ月連続で10万人を超えたが、観光目的の入国は5月時点では認められておらず、インバウンドの回復には至っていない。
会員向け記事です。
JNTO
5月の訪日外国人旅行者数は、コロナ禍前の2019年同月比で94.7%減の14万7千人となった。日本政府観光局(JNTO)が15日に発表した推計値。水際対策の緩和で、ビジネス、就労、留学などの外国人の新規入国が増え、2カ月連続で10万人を超えたが、観光目的の入国は5月時点では認められておらず、インバウンドの回復には至っていない。
会員向け記事です。