文化庁、日本遺産を活用した地域づくりでモデル事業を公募 5月30日まで


 文化庁はこのほど「日本遺産を活用した魅力ある地域づくり推進モデル事業」の公募を開始した。日本遺産として認定されたストーリーの魅力発信や、日本遺産を通じた地域活性化を支援するもので、地域の抱える課題、特性や実情に応じた地域の魅力を高める「日本遺産魅力増進事業」と、地域の日本遺産ストーリーや魅力を効果的に情報発信する「日本遺産魅力発信事業」の2種類を募集する。
 申請者は日本遺産を通じた地域活性化のための取り組みをおこなう協議会またはその構成団体、DMO、観光協会など。補助の上限は「日本遺産魅力増進事業」が1500万円、「日本遺産魅力発信事業」が600万円。ただし、複数の日本遺産認定地域間で連携して事業をおこなう場合は、それぞれ3000万円、1200万円を上限とする。採択予定者数は「日本遺産魅力増進事業」が9者程度、「日本遺産魅力発信事業」が4者程度。

ペイウォール会員向け記事です。

 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒