アゴダ、星野リゾートと戦略的パートナーシップを締結 OTAとして「全6ブランド掲載」は初


アゴダの中林さとみ氏(左から2人目)と、星野リゾートの星野佳路氏(右から2人目)

アゴダの中林さとみ氏(左から2人目)と、星野リゾートの星野佳路氏(右から2人目)

 デジタル旅行プラットフォームのAgoda(アゴダ)は12日、星野リゾート(長野県軽井沢町、星野佳路代表)と戦略的パートナーシップを締結した。星野リゾートが展開する全6ブランドの宿泊施設がアゴダ上で検索・予約できるようになり、全ブランドを網羅的に掲載する初の旅行プラットフォームとして、日本国内外の旅行者に新たな宿泊体験を提供する。

 同社によると、アゴダのプラットフォームでは、世界で最も検索されている旅行先に日本が上がっており、2025年上半期には宿泊施設検索数が前年同期比35%増を記録した。国内旅行も同11%増と好調に推移し、海外からの訪日旅行需要も引き続き拡大しているという。同社の検索データ(2025年1月1日~9月30日分)によると、主な訪日旅行者は1位韓国、2位台湾、3位香港と続き、東アジアの国・地域の旅行者が日本への旅行を志向していると総括している。

 今回の包括的パートナーシップ締結により、アゴダのプラットフォーム上で、星野リゾートの「星のや」「界」「リゾナーレ」「OMO(おも)」「BEB(ベブ)」「LUCY(ルーシー)」など、全6ブランドをはじめとした個性豊かな宿泊施設を一括で検索・予約できるようになった。

 Agoda International Japanカントリーディレクター・中林さとみ氏は、「星野リゾートの品質へのこだわりは、アゴダが掲げる“旅行者一人一人の多様なニーズを理解し、最適な体験を提供する”という理念と深く通じ合うものがある。今回の提携により、星野リゾートが誇る個性豊かな宿泊ブランドを、アゴダを通じてご紹介できることを大変うれしく思う」とコメント。

 星野リゾートの星野代表も、「旅行者に高い利便性と上質な滞在体験をお届けするための、新たな一歩となることを期待している。アゴダの幅広い顧客層に、星野リゾートならではの旅の魅力を体感していただけることを楽しみにしている」とコメントを発表している。

アゴダの中林さとみ氏(左から2人目)と、星野リゾートの星野佳路氏(右から2人目)
アゴダの中林さとみ氏(左から2人目)と、星野リゾートの星野佳路氏(右から2人目)

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒