クラブツーリズム、地域共創事業の説明会 自治体向けに12月1日開催


 クラブツーリズム(酒井博社長)は12月1日、自治体関係者を対象にしたオンライン説明会を開催する。時間は午後3時から4時までで、参加費は無料。同社の地域共創事業部の取り組みや方針、過去の事例について、テーマごとに紹介する。

 同社の地域共創事業部では、「地域発展の源は『旅行』にあり!」という理念のもと、地域が抱える課題解決のパートナーとして地域活性化に取り組んでいる。

 5回目となる今回の説明会では、(1)同社の活動概要やリソース(企画・販売・顧客参画など)(2)観光誘客による地域の活性化(3)持続可能な地域づくり―の3点について紹介。

 (2)では、地域の魅力発掘やコンテンツ化、ナイトタイムエコノミー、日本遺産の活用、インバウンド誘客、(3)では伝統文化・芸能の継承と活用、2次交通対策、地域の観光調査、持続的なイベント運営管理(駐車場など)のテーマでそれぞれ説明する。

 参加には、当日までに申し込みサイト=QRコード=から事前登録が必要。登録後、当日の詳細情報(ZoomウェビナーのURL)がメールで自動配信される。

申し込み用QRコード
申し込み用QRコード

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒