NISA拡充やM&A改革など 政府、21兆円規模の経済対策 


決定した経済対策を説明する片山財務相(11月21日、財務省)

 政府は11月21日の臨時閣議で、減税などを含めた規模が21兆3000億円となる総合経済対策を決定した。金融庁が年内に策定する「地域金融力強化プラン」を踏まえた戦略の策定や、少額投資非課税制度(NISA)拡充の検討、中小M&A(合併・買収)市場の改革などを盛り込んだ。

 

 新たな経済対策は、①生活の安全保障・物価高への対応②危機管理投資・成長投資による強い経済の実現③防衛力と外交力の強化――の3本柱で構成されている。【記事提供:ニッキン】

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒