東京観光財団はこのほど、2025年度の「第23回東京シティガイド検定(東京検定)」の受験申込の受付を開始した。同検定は、海外や国内から東京を訪れる旅行者に、東京の魅力を紹介するために必要な知識の理解度を測る検定で、2003年から実施している。合格者は東京シティガイドクラブに入会できる。
試験は12月22日から2026年2月19日まで、全国の提携テストセンターで受験できるCBT(Computer Based Testing)方式で実施。試験時間は90分、全50問で構成され、100点満点中70点以上が合格基準となる。申込期間は12月21日までで、受験料は税込5500円。CBTソリューションズ受験者専用サイトで受験者登録をおこない、マイページ経由で申し込む。
また、12月1日から翌年2月18日まで受験対策セミナーのオンライン配信を開催。申込は2月16日までで、受講料は5講座セットが1万9600円、1講座のみが6500円(インフラ・環境・建築講座は4400円)とした。配信期間中は繰り返し視聴できる。申込は東京シティガイド検定公式ホームページの専用ページから受け付けている。このほか、詳細は検定公式ホームページに記載されている。







