京阪バス、京都で循環バスの実証運行開始 混雑緩和へ一石


 京阪バス(京都市)は1日から、三条京阪を起点に市内の観光地をつなぐ循環バスの、期間限定での実証運行を始めた。オーバーツーリズムによる市内の公共交通機関の混雑や、京都駅への一極集中を緩和するのが狙い。

 市の協力のもと、オーバーツーリズムの未然防止・抑制による持続可能な観光推進事業(観光庁補助金)を活用する。

 来年1月31日までの期間、「おこしバス『京都セントラルライン』」として運行。運賃は1乗車あたり大人500円、小児250円。市交通局の地下鉄・バス1日券、スカイホップバスKYOTOの当日券・2日券を提示すれば乗車できる。

 バスは祗園、四条烏丸・錦市場、二条城、平安神宮・岡崎公園など8カ所に停車する。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒