日本の宿おもてなし検定、1級合格者は6人 観光庁・村田長官を表敬訪問


1級合格者6人、観光庁の村田長官、検定の関係者で記念撮影

1級合格者6人、観光庁の村田長官、検定の関係者で記念撮影

 日本旅館における接遇力向上や人材育成を目的とする資格検定「日本の宿おもてなし検定」で、2025年の1級試験に旅館・ホテルのスタッフ6人が合格した。合格者6人が10月28日、観光庁の村田茂樹長官を表敬訪問した。1級試験は今回が9回目で、1級合格者は累計で37人となった。

 検定は、日本旅館協会、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、JTB協定旅館ホテル連盟が主体となって設立した検定委員会が2009年から実施している。

 スタッフを指導・育成できるレベルの1級は難関。25年は23人が受験し、実技や面接を含む最終試験に18人が進み、6人が合格した。25年から最終試験は東京に加え、大阪にも会場を設けた。

 表敬訪問では、1級合格者6人が今後の活躍に向けて抱負を語った。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒