韓進グループ、創立80周年で「世界をつなぐ新たな100年」ビジョン発表


 韓進グループは10月23日、創立80周年を迎え韓国ソウルで記念式典を開催した。同グループは式典で「グループ VISION 2045」を発表し、創立100周年に向けた長期戦略を明らかにした。

新ロゴも披露、未来志向を表現

 韓進グループの趙源泰会長は式典で「韓進グループは1945年の創立以来”輸送報国”という経営哲学のもと、絶えず新しい物流の道を切り拓いてきた」と述べた。さらに「輸送の本質は物流を通じて世界をつなぎ、新たな価値を創出して社会に貢献することにあり、今後もお客様に感動を届けるため最善を尽くしていく」と語った。

 式典では、創立100周年に向けた長期ビジョン「グループ VISION 2045」が発表された。韓進グループの趙顕旼社長は「過去80年の誇るべき歴史を超え100年企業を目指し、より大きなビジョンを掲げる」と宣言。「韓進グループは昨年、資産58兆ウォン、売上高31兆ウォン、営業利益2兆5,000億ウォンを達成し、航空・物流を中心に42の系列企業と全世界で4万人以上の従業員が共に成長している」と説明した。

 新ビジョンは「Moving the world to a better future(革新を通じて人類のより良い暮らしと持続的な繁栄を実現し、より良い未来へ世界を動かす)」と定義。その実現に向けて7つの戦略を掲げた。

  • 航空宇宙・未来モビリティ・eコマースを網羅する総合モビリティ企業への躍進
  • AIを活用した Hyper-Autonomous Logi-Tech(超自律型物流技術)による物流技術革新の先導
  • 防衛産業や宇宙発射体開発で培った技術を基盤とした持続可能な宇宙物流ソリューション構築
  • IT および先端 AI 技術を活かしたデジタル変革による最高水準の物流体験の提供
  • 航空・物流の連携を活かした観光・ホテル・不動産など多彩な分野での付加価値創出
  • 人材育成および物流専門家養成のための投資拡大
  • CSV・社会貢献活動など ESG 経営の拡大による持続可能な成長

同式典では、新しいグループCI(コーポレート・アイデンティティ)も披露された。新ロゴは韓進グループの象徴「H」マークに英語名「HANJIN GROUP」と大韓航空の新CI「太極マーク」を並べたデザイン。従来の「H」マークを再解釈し、グローバル市場への未来志向を表現している。

新CIはミニマルかつ洗練されたデザイントレンドを取り入れつつ、韓進グループ独自のアイデンティティを保持。単線構成によるシンプルでモダンな表現を採用し、ブルー系の伝統色を継承しながら、デザイン要素を加えることでグローバルな存在感と持続的成長を象徴している。「H」を描く柔らかな上昇曲線は柔軟性と躍動感を表し、それを囲む開かれた円形はグローバル市場に対する開放的な姿勢と協調を意味しているという。

韓進グループは今後も「輸送を通じて国家・社会・人類の発展に貢献する」という創立理念を基盤に、世界を舞台に100年企業として新たな歴史を刻んでいく方針だ。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒