京都市が「駅スマ」導入 バス乗り場やコインロッカーの満空情報など一括発信


 京都市はこのほど、京都駅構内のコインロッカーの位置や満空情報、手荷物の配送、一時預かりサービス窓口をはじめ、市バス乗り場や店舗情報などをオールインワンで発信するデジタルプラットフォーム「京都駅デジタルマップ~キョウトステーション スマートナビ~(駅スマ)」を導入した。

 手ぶら観光推進に向けた取り組みの一環。市は「観光客や市民に駅スマを活用いただき、手ぶら観光サービスの利用拡大、コインロッカーをはじめとした目的地への誘導強化、および利便性の向上を目指す」と話している。

 利用方法はhttps://platinmaps.jp/d/kyoto-station-smart-nab、または2次元コードからアクセスする。駅構内の目的地スポットを選択のうえ、詳細情報などの確認、および目的地までのルート検索が可能(7言語対応)。コインロッカーの満空情報を確認する場合は、コインロッカーのアイコンを選択する―など。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒