大阪港で2ヶ所目の「みなと緑地PPP」認定、常吉臨港緑地 全国4ヶ所目


 国土交通省港湾局によれば、大阪市はこのほど、大阪港の常吉臨港緑地における港湾環境整備計画制度(みなと緑地PPP)の認定を行った。大阪港としては常吉西臨港緑地に続き2ヶ所目、みなと緑地PPPの活用事例としては、全国で4ヶ所目となる。

 みなと緑地PPPは、港湾緑地等において、港湾環境整備計画に基づきカフェ等の収益施設の整備を行うとともに、収益の一部を還元して緑地等のリニューアルを行う民間事業者に対し、緑地等の行政財産の長期貸付けを可能とする制度。今回は一般社団法人ディパーチャーの申請に基づき、大阪市が認定した。貸付期間は2055年までの30年間。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒