第8回TEJ観光大臣会合、愛知県で開催 7カ国・4国際機関が持続可能な観光を議論 


会合の様子

会合の様子

日本からは吉井国交大臣政務官が出席

 ツーリズムEXPOジャパン2025愛知・中部北陸(TEJ2025)では初日の9月25日、「第8回TEJ観光大臣会合」が開かれた。7カ国の観光相などと四つの国際機関の幹部が登壇。「激変する地域観光~地域連携戦略と人材育成~」をテーマに、持続可能な観光や観光DXなど、各国の代表が自国での取り組みを紹介した。

 出席した国・地域は、オーストラリア、カンボジア、パナマ、スロベニア、ウルグアイ、ウズベキスタンと、日本を含めた7カ国。日本からは、吉井章国土交通大臣政務官が出席した。国際機関は、ヨーロッパ観光委員会(ETC)、太平洋アジア観光協会(PATA)、東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA)、アドベンチャー・トラベル・トレード・アソシエーション(ATTA)が出席。モデレーターは、コネクトワールドワイド・ジャパン代表取締役のマージョリー・デューイ氏が務めた。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒