帝国データバンクがこのほど行った食品主要195社の価格改定動向調査で、今年10月の飲食料品値上げは3024品目となった。前年同月比3.4%(100品目)増と、10カ月連続で増加するとともに、4月(4225品目)以来6カ月ぶりに3千品目を上回った。
食品分野別では、焼酎やリキュール、日本酒などアルコール飲料を中心とした「酒類・飲料」が最も多く、2262品目となった。同分野で2千品目を超えるのは2023年10月(3198品目)以来、2年ぶり。
会員向け記事です。

帝国データバンクがこのほど行った食品主要195社の価格改定動向調査で、今年10月の飲食料品値上げは3024品目となった。前年同月比3.4%(100品目)増と、10カ月連続で増加するとともに、4月(4225品目)以来6カ月ぶりに3千品目を上回った。
食品分野別では、焼酎やリキュール、日本酒などアルコール飲料を中心とした「酒類・飲料」が最も多く、2262品目となった。同分野で2千品目を超えるのは2023年10月(3198品目)以来、2年ぶり。
会員向け記事です。