庭園に面した「蛍あかりの湯」
「源泉湯の宿 松乃井」(戸澤千秋社長、232室)は、谷川岳を望む利根川源流域に建つ。四つの源泉から「極上・熟成温泉」「生温泉」と称する湯を掛け流し。二つの大浴場、三つの露天風呂、五つの貸し切り風呂の湯めぐりが楽しめる。
二つの大浴場は、小川のせせらぎに面した「蛍あかりの湯」と、サウナも併設した「月あかりの湯」。それぞれに趣の異なる露天風呂があり、つぼ湯、寝湯などの多彩な湯船を備えている。
これらの大浴場を囲む「めぐり湯回廊」からは、敷地面積1万坪を誇る日本庭園「華松園」を観賞できる。春の草花、夏の蝉(せみ)時雨、秋は紅葉、冬は雪景色と四季のみなかみの自然が感じられる。
近隣では、老舗旅館をリノベーションした「四季の湯宿 桃山流」(7室)、薪(まき)窯レストランや農産物の直売所がある「食彩の駅 M Forest」も運営している。
▽群馬県利根郡みなかみ町湯原551。TEL0278(72)3200。
公式サイト:https://www.matsunoi.com/

庭園に面した「蛍あかりの湯」




