厚労省、医療インバウンド実証事業の公募開始、11月14日まで-オンライン説明会も


 厚生労働省は10月14日、「医療インバウンドに係る調査・実証事業」に参加する医療機関の公募を開始した。医療インバウンドの推進のため、外国人患者受け入れの現状や課題、関連法制度、民間事例、市場ニーズなどの調査・分析をおこない、「日本型医療インバウンド」の確立・推進に向けた方策をまとめるため、実証事業を行うもの。

 政府は2024年6月に閣議決定された「経済財政運営と改革の基本方針2024」や「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画2024年改訂版」において、医療インバウンドを含む医療・介護の国際展開を進めることとしており、今回の取組はそれを受けたもの。医療インバウンドを通じて、医療の更なる信頼性の向上、財政基盤の強化、医療従事者の技術の維持・向上、さらには地方創生への貢献が期待されているという。

ペイウォール会員向け記事です。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒