【こだわりの宿特集(接客・施設・雰囲気)】新井旅館(静岡県・修善寺温泉) 歴史的な名建築が魅力


貸し切り風呂「睡蓮」

 新井旅館(相原昌一郎社長)は、明治5年開業の純日本旅館で、時代を代表する文化人に愛されてきた。敷地内の建物15棟が国の登録有形文化財となるなど、歴史ある名建築の建物群が宿の魅力の一つとなっている。

 木造一部3階建てで客室数は28室。建物は二つの池を取り囲むように配置され、屋根付きの渡りの橋が、本館というべき「月の棟」と、他の宿泊棟とを連絡する。廊下は床に小幅板を目透かしに貼って、池の水流を見せる趣向になっている。

 新井旅館で最古の建築物「青州楼」は、唐破風付きの城郭風建築で六角塔屋を備える。昭和9年築の総檜(ひのき)造りの湯殿「天平大浴堂」は、お堂のような高い天井、精緻に組まれた木組みが圧巻だ。

 露天風呂や大浴場のほか、八角屋根を抱き、「天平大浴堂」に用いた檜のストックから八角の湯淵を刻んだ「睡蓮」などの貸し切り風呂もある。

 ▽静岡県伊豆市修善寺970。TEL0558(72)2007。

 公式サイト:https://arairyokan.net/


貸し切り風呂「睡蓮」


関連キーワード
 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒