
コシヒカリのキービジュアル
新潟県は1日から、本格的に始まる新米シーズンに合わせ、新潟米をアピールする大規模プロモーションを始めた=写真はコシヒカリのキービジュアル。コシヒカリや新之助をはじめとする多彩なブランド米の魅力を、動画配信やレストランとのタイアップなどを通じて発信する。
県の公式ユーチューブチャンネルでは、新潟米が育まれる自然環境や主要銘柄の特徴を分かりやすく紹介する動画を11月27日に配信(ショートバージョンは公開済み)。
また、消費者が実際に新潟米を味わえる機会として、レストランやおにぎり専門店とのタイアップも企画した。
イタリアンレストラン「ASTERISCO」(東京都中央区、16~31日)でコシヒカリ、洋食屋「レストラン大宮 新丸ビル店」(同千代田区、10月25日~11月9日)で新之助を使用した特別メニューを提供。また、東京・大阪で展開するおにぎり専門店「米屋のおにぎり屋菊太屋米穀店」の各店舗では、コシヒカリと新之助のおにぎりを販売する(10月29日~11月18日)。
商業施設やアンテナショップ、サッカースタジアムなどでのイベントも開催予定。11月6日には東京・銀座にある県の情報発信拠点「銀座・新潟情報館THE NIIGATA」(ザ・ニイガタ)で、にぎりびと・神谷よしえさんによる炊き方講座などを開く。
コシヒカリのキービジュアル