ホスピタリティマネジメント・スタディーズ、大学生の就活を応援 企業人事担当者でシンポジウム


就活へのアドバイスをする各業界の人事担当者

 ホスピタリティマネジメント・スタディーズ(HMS)は9月27日、大阪府吹田市の大阪学院大学で、大学生の就職活動に役立つ実践的な学びと気付きを提供する「学生が主役」のシンポジウムを開催した。学生、社会人を含め、約100人が参加した。

 HSMはホスピタリティ産業や関連産業に関わる大学教員や学生、社会人を対象とする有志団体で、2023年に発足した。今回は「中の人に聞く!ホテル・ブライダル業界の『差がつくシューカツ』『人事のホンネ』」をテーマに開催した。

 冒頭あいさつしたHMS運営委員で、大阪成蹊大学国際観光学部の島雅則准教授は、就職支援をしている立場から「対面での面接が勝負になる」「SNSや就職情報サイトにあふれている情報に右往左往しない」などと指摘した。

 その後、業界の人事担当者によるパネル討論が行われ、就活についてアドバイスした。

 出席者は、ディアーズ・ブレインホールディングス人事採用グループマネージャーの田原沙代子、インターコンチネンタルホテル大阪人事部長の平岡侑子、ロイヤルホテル執行役員人事部長の古川博文、HMJオペレーションズ総務人事部アシスタントマネージャーの村上立太郎、テイクアンドギヴ・ニーズ人事部長の山本明子の各氏。大阪学院大学の服部淳一講師が司会進行した。

 各氏から見た、採りたいと思わせる「光る学生」については、「メールで通知した際にすぐレスポンスするなど、しっかり反応してくれる人」「常に(人から)見られているという意識のスイッチを押す」「質疑応答では一言でもいいから何か質問してみる」「ホテルマンのかっこ良さは清潔感。自分のスタイルを押し通すのはだめ」などといった意見が相次ぎ、熱心にメモを取る学生もいた。


就活へのアドバイスをする各業界の人事担当者

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒