
特選懐石膳の一例
世界遺産の日光東照宮、二荒山神社、輪王寺へ徒歩5分と抜群のロケーションを誇る「日光千姫物語」(根本芳彦社長)。
その名の通り、女性的な優しさに満ちた宿で、母娘の旅や女子旅で訪れる人が多い。宿のスタッフは女性客を「お姫さま」と呼んで細やかにもてなす。
9タイプの客室があり、全室が大谷川の自然を望む、日本古来の和風美あふれるワイドな空間。2022年は窓を全開すると完全なオープンエアバスになる半露天風呂付き和風ツインも誕生した。
美肌効果が顕著なアルカリ単純泉が楽しめる大浴場と露天風呂、超微粒水粒が肌や髪に潤いを与えるテルマーレミストサウナ、シルキーバスなど、温泉施設も女性への配慮を欠かせない。もちろん男性用もぬかりなく、ドライとミストの2種類のサウナを用意するなど設備を充実させている。
夕食は料理長が地産地消にこだわった特選献立の懐石料理。基本料理は、京風の含め煮で供される日光湯波(ゆば)や、季節の食材で仕立てる「千姫御膳」。メインをブランド和牛「A5ランクとちぎ和牛」のしゃぶしゃぶへとグレードアップした「特選懐石膳」も選べる。
特選懐石膳の一例
食通をうならせるのが月替わりの「旬の匠懐石膳」。地産の旬の食材と品質日本一の海老屋謹製御膳湯波、A5ランクとちぎ和牛が楽しめる宿自慢の料理だ。
いずれの膳も、減農薬栽培、無化学肥料で育んだ地元農家の特別栽培米「日光あんしん米」(コシヒカリ)が味わえる。
朝食も充実。日光のおいしい水と国産大豆で作る豆乳豆腐を卓上で煮て食してもらう。
日光二社一寺の観光と宿泊がセットになったプランも用意。世界遺産の旅を思う存分満喫できる。
▽栃木県日光市安川町6の48。TEL0288(54)1010。
公式サイト:https://www.senhime.co.jp
「日光千姫物語」全景