
トカラ定食
鹿児島県十島村役場はこのほど、2025年6月から7月にかけてトカラ列島で発生した群発地震の影響で打撃を受けている島の生産者を応援するべく、鹿児島市内の百貨店・山形屋とコラボした「トカラフェア」を10月1日から31日まで開催する。
フェアは山形屋7階の「ななテラス」10周年記念イベントの一環として実施。トカラ列島の食材をふんだんに使用した「トカラ定食」=写真=や特製スイーツを販売するほか、フランス料理のフルコース「トカラ列島・海のテロワール×フランス料理」を25日限定で提供する。
「トカラ定食」は悪石島のカツオのたたきや沖サワラの塩こうじ焼きといった海の幸をはじめ、長命草の天ぷら、大名タケノコの煮物など、島の味覚を楽しめるメニューを設定した。同階のふるさとレストラン山形屋食堂で税込み2200円で提供する(1日30食限定)。
トカラ定食
「トカラ列島・海のテロワール×フランス料理」は山形屋のレストランルドームの総料理長、鹿島匡人シェフが腕をふるう。一夜限りの限定メニューは、「悪石島産カツオと秋ナスのマリネ」「中之島産トビウオとタカエビ 道明寺粉のパネ プロヴァンス風のサラダ仕立て」など、トカラ列島の食材を存分に生かしたコース料理を味わえる。限定80人に税込み1万5千円で提供する。
そのほか、8日から26日にかけて、フォトグラファーの中村一平氏による「トカラ写真展」、11~13日、25、26日にはトカラ列島の生産者が「TANKAN胡椒(こしょう)」や「太陽と情熱のリリタン」「トカラ近海魚燻製(くんせい)」などの特産品を直売する物産展も行う予定となっている。
■島のPR動画も公開中
同役場はトカラ列島の知名度拡大や観光PRを目的として、「孤独のグルメ」作者の久住昌之氏が2泊3日で悪石島を訪れ、島民との交流やさまざまな体験を楽しんでいる様子を収録した動画「久住昌之のふらっとトカラ旅」を十島村公式YouTubeチャンネルで8月22日から公開している。
動画は1日目、2日目、3日目の3本立てで構成。ユネスコ無形文化遺産の「ボゼ」を展示する記念施設見学や、島の特産品「大名タケノコ」の収穫など、見応えのある内容となっている。