
フォトセッションに臨む登壇者(中央=杉本知事)
福井県は9日から、北陸新幹線の敦賀開業による効果を最大限に活用・持続させるプロモーションとして、東京駅構内で観光PRイベント「福井県観光物産展 in 東京駅」を始めた。同日、東京駅でオープニングセレモニーを開き、杉本達治県知事やふくいブランド大使で女性アイドルグループ「AKB48」に所属する坂川陽香さんらが登壇。福井の観光コンテンツの魅力を語った。
杉本知事は、「北陸新幹線開業から2年半が経ち、福井を訪れる観光客は開業前より1割以上増加している」とその効果を報告。県立恐竜博物館で現在開催中の特別展「獣脚類2025~『フクイ』から探る恐竜の進化~」や、11月に解禁を迎える越前ガニ、新米シーズンを迎えたブランド米「いちほまれ」など、旬の観光コンテンツや特産品をアピールした。
恐竜のダイナミックさを身振り手振りで表現する杉本知事
杉本知事と坂川さんらによるトークセッションでは、県のおすすめの観光スポットとして大野盆地の東部に位置する「六呂師高原」の話題が挙がった。坂川さんは「2年前に星空の世界遺産と呼ばれる『星空保護区』に認定。今年7月にはキャンプ場『SORA to DAICHI』もオープンした」と見どころを紹介。杉本知事は、「冬も営業していて、雪合戦もできる」と通年利用を呼び掛けた。
福井の魅力を語る杉本知事(右)と坂川さん
物産展は13日まで東京駅構内のスクエアゼロ(地下1階)で開催。銘菓「羽二重餅」や名物「焼きサバずし」の販売をはじめ、VRで楽しむ恐竜ミュージアム体験、恐竜のふんの化石(実物)の展示などを行う。また、同駅構内の駅弁販売店では、鉄道ネットワークを活用した荷物輸送サービス「はこビュン」で届けられた福井の駅弁を販売。「駅弁屋 祭 セレクト新幹線南乗換口店」では、通常、北陸3県でしか販売されていない福井の名物・郷土料理がたっぷり入った「竜のめぐみ」などを販売する。「(観光物産展で)福井の雰囲気を味わっていただき、次はぜひ、福井にお越しください」(杉本知事)。
フォトセッションに臨む登壇者(中央=杉本知事)