
TrustYou株式会社は9月17日、Forbes Travel Guide 2025で「五つ星」と評価された日本国内13施設のクチコミデータを分析した調査レポートを公開した。同社が収集した過去1年間のクチコミ約1万5千件を対象に、世界的評価と実際の宿泊者の声を比較した初の試み。
「ザ・リッツカールトン京都」が顧客評価でもトップ
Forbes Travel Guideは匿名の調査員による厳格な基準での評価で知られる世界的なラグジュアリーホスピタリティ評価機関だ。2025年版では世界336施設に「五つ星」を付与。日本からは13施設のみが選出された。
TrustYouの分析では、これら五つ星ホテルの中でも実際の宿泊者からのクチコミによる評価が最も高かったのは「ザ・リッツカールトン京都」だった。具体的な評価点数や詳細な順位は同社ウェブサイトで公開されているレポートに記載されている。
厳選された13施設の顔ぶれ
調査対象となった施設は以下の13ホテル。
- ザ・キャピトルホテル東急
- ハレクラニ沖縄
- ホテルニューオータニ・エグゼクティブハウス禅
- Hotel The Mitsui Kyoto, A Luxury Collection Hotel & Spa
- マンダリンオリエンタル東京
- パレスホテル東京
- ザ・オークラ東京
- ザ・ペニンシュラ東京
- ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
- ザ・リッツカールトン京都
- ザ・リッツカールトン大阪
- ザ・リッツカールトン東京
- 高輪 花香路(グランドプリンスホテル高輪内)
これら施設の2024年8月から2025年8月までの1年間に投稿されたクチコミ合計14,767件が分析対象となった。
データから見る五つ星ホテルの実態
TrustYouは世界の宿泊施設のクチコミ約90%を自動収集し、データ化・分析を行うプラットフォームを運営している。同社はこれまでも「クチコミデータから読みとる旅行行動の変化」と題した情報提供を2023年1月から継続して行ってきた。
今回のレポートでは、第三者機関による評価と実際の宿泊者の声を比較することで、日本のラグジュアリーホテルの現状をより多面的に捉える試みとなっている。総合スコアの上位3施設については、特に詳細な分析結果が提供されている。
なお、ランキング詳細やより詳しい分析データについては、同社公式サイトからダウンロードできるレポートを参照する必要がある。
世界基準と顧客の声の一致
世界的に権威のあるForbes Travel Guideの評価と、実際に宿泊したゲストの声を比較した今回の調査。プロの目と一般顧客の感覚がどの程度一致しているかを示す貴重なデータと言える。
TrustYouは今後も継続的にクチコミデータの分析結果を公開し、回復を目指す旅行業界に有益な情報提供を行っていく方針だ。