Uber Taxi、全国35都道府県に展開 4県で新たにサービス開始


 Uber Japan株式会社は9月17日、スマートフォンアプリ「Uber」を通じてタクシーを呼べる「Uber Taxi」のサービスを山梨県・福井県・岐阜県・岡山県の4県で初めて開始した。これにより「Uber Taxi」が利用できる地域は全国35都道府県に拡大。同社は2025年内に全47都道府県でのサービス展開を目指している。

地方の移動課題に対応

 世界70カ国以上で利用され、約50言語に対応する「Uber」アプリは、日本国内で約150カ国の訪日外国人に利用されている。鉄道やバスではカバーしきれないエリアでの移動をタクシー配車が補完することで、地域観光の利便性向上や地元経済の活性化が期待される。

 鉄道路線の廃止やバス便の減少、運転免許変更の流れに伴い、特に郊外での高齢者の通院や買い物といった生活移動の利便性向上が課題となっている。「Uber Taxi」は駅までのアクセスや日常の買い物、送迎、通院など幅広いシーンでタクシーを手軽に呼べる選択肢を提供し、地域住民と来訪者双方の移動を支えるものだ。

高齢者向けサービスも充実

 Uber Japanは2025年7月に「Uberシニア」の提供を開始。高齢者にも見やすく使いやすい画面表示に切り替えるシンプルモードや、家族が遠隔で配車を代理手配したり、高齢者の乗車状況を遠隔でリアルタイムに把握できるなど、様々な安心・安全機能を提供している。

 また、「Uber Teens」のサービスにより、10代の子どもからシニアの方まで幅広い世代の安心・安全な移動を実現。幅広い世代のユーザーに対応したサービス展開を進めている。

充実した利便性機能

 Uberアプリには、テクノロジーを活用した多様な先進機能が備わっており、乗客とドライバーのスムーズなマッチングを実現している。自動決済機能によりクレジットカード等の支払い方法を事前に登録しておけば、目的地到着後はそのまま降車するだけで自動的に決済が完了する。

 またチャット機能を使えばドライバーとアプリ内でメッセージのやり取りが可能。待ち合わせ場所や服装などを共有することで、混雑した駅や観光地でもスムーズな合流を実現する。多言語対応も特徴で、チャットの内容も自動翻訳されるため、外国人旅行者との円滑なコミュニケーションが可能だ。

 さらに乗客とドライバーが相互に評価を行う評価システムにより、サービス全体の品質向上に寄与し、安心・快適な移動体験を提供している。

定額サービス「Uber One」も提供

 月額498円または年額3,998円で加入可能な定額サービス「Uber One」に登録すると、高評価ドライバーとの優先マッチングが可能となり、さらに乗車料金の10%相当分のクレジットが毎回付与される。付与されたクレジットは、次回のUber Taxi乗車やUber Eats注文時の割引に利用できる。

 Uber・Uber Eatsがどちらもお得に利用できる「Uber One」サービスの加入者が増えるなか、Uber Eatsの利用者を含む国内の多くの顧客がタクシー配車に「Uber Taxi」を活用している。

新たなサービスエリア

 今回新たにサービスを開始する地域は以下の通り。

・山梨県:甲府市、富士吉田市、山梨市、甲斐市、笛吹市、甲州市、中央市、昭和町、忍野村、山中湖村、鳴沢村、富士河口湖町

・福井県:福井市、敦賀市

・岐阜県:岐阜市、高山市、関市、美濃市、羽島市、美濃加茂市、各務原市、山県市、瑞穂市、飛騨市、本巣市、可児市、岐南町、笠松町、坂祝町、富加町、白川村、御嵩町、北方町

・岡山県:岡山市、倉敷市、早島町

Uber Japanは、今後も地域のタクシー事業者との連携を積極的に推進し、移動の利便性向上と交通課題の解決に貢献していくとしている。

 
 
新聞ご購読のお申し込み

注目のコンテンツ

第38回「にっぽんの温泉100選」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 1位草津、2位道後、3位下呂

2024年度「5つ星の宿」発表!(2024年12月16日号発表)

  • 最新の「人気温泉旅館ホテル250選」「5つ星の宿」「5つ星の宿プラチナ」は?

第38回にっぽんの温泉100選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月1日号発表)

  • 「雰囲気」「見所・レジャー&体験」「泉質」「郷土料理・ご当地グルメ」の各カテゴリ別ランキング・ベスト100を発表!

2024年度人気温泉旅館ホテル250選「投票理由別ランキング ベスト100」(2025年1月13日号発表)

  • 「料理」「接客」「温泉・浴場」「施設」「雰囲気」のベスト100軒